今日は9月のカフェクッキングクラスの日でした~
今日も満席で、16名もご参加頂き、ありがとうございました~
今日は雑穀の話も取り入れながら、なぜ、白米だけだと
残念なのかを、とことん説明
今日は、背伸びしなくても簡単に栄養補給できる押し麦を
たっぷり混ぜて麦飯を炊いてみました
皆さん、えっ~へぇ~
と驚きながらも、今日からやってみます!
という方が殆どでした☆
我が家のブレンドでは、
白米3合につき、押し麦を1/2カップを加え、3合のお水+お水を100cc
加えて圧力なべで3分でお米を炊いています。
3分でご飯が炊けるようになってからは、そっちのほうが、美味しいし
手っ取り早くて、炊飯器は処分しちゃいました
炊飯器ならお水は120ccくらいを足すとよいでしょう。
今日のメニューは、
☆フレッシュトマトのガスパチョ
☆豚バラのパイナップル煮込み
☆パイン&ココナッツのアイス
☆シャルダンソバージュ by Lupicia(今日のお茶)
でしたっいつもはスペアリブで作るメニューですが、
豚バラの大きなブロックをカットして煮込んだら、これまた美味
短時間煮込むだけで、テリがよくって、柔らかくってしっかり味が
しみ込んでくれます。
タレをごはんにかけても美味しいし、子供はもちろんのこと、
大人はビールのお供にも最適メニューです。少し涼しくなってきたので、
煮込みメニューもこれからの季節いいものですよね
おうちで、リピしてみてくださいね
それから、固形石鹸のウタマロさんから、新発売された
食器用液体洗剤のサンプルプレゼントがあり、皆さんに
お渡しさせて頂きました~☆ 使用感とっても良かったようです
次回のカフェクッキングは、10月23日水曜日です
ハロウィンのパンプキンパイをデザートで焼きま~す
-----------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています♪皆さんの応援が励みになります♪
ぽちっとおして頂けると嬉しいです☆
にほんブログ村
にほんブログ村
レシピピブログに参加中♪