昨晩は、ホテルでさんしんの音色で、沖縄音楽を
堪能して、最後はゲストの皆さんと一緒にカチャーシーを
朝のホテルからの景色は↑こんな感じです。プールと海が一体に
なってる感じ
今日は午前中、はての浜へグラスボートで行ってきました
途中、熱帯魚を見ながら、ついたのは、一面白浜で何もない海
顔をつけるだけで、お魚さんが泳いでるので、シュノーケルをしばし
堪能
あまりの暑さに、私もずっと浸かりっぱなしでした
こちらの紫外線、東京の6倍あるそうで、暑さも遮るものがないので
半端なく、現地の人は見ただけでわかるくらい、真っ黒でした
はての浜から戻り、ホテルでの昼食タイム
紫芋が久米島の特産らしく、スープに使われていたり、
朝のバイキングでは、サラダのトッピングとして、長細く
スライスした紫芋をカリカリに揚げたものがおいてあり、
午後は、娘と磯遊びや、プールで過ごしました
こちらは、ホテルで飼っている、陸ガメのデンスケくん
午前中は、おねむさんらしく、午後になると餌をあげると
食べたり、お散歩したりして過ごしています
こちらは別行動の男子チーム
ここまで、もってくるかって感じですが、この暑さの中
親子汗まみれになるまでキャッチボールしてました
そして、こちらが、今日のサンセット
この時間はホテルの窓際の席が満席状態です
今日は、テラスで、アグー豚や、沖縄野菜、久米牛
などのバーベキューを堪能し、夜は、星空観賞会に参加
満点の星空
なんと、小1時間の間に流れ星10個も観ることができたし、
天の川もはっきりと
春の大三角形、夏の大三角形、いて座もはっきりと
観賞できて、思い出に残る星空観賞会でした
しかも天体望遠鏡で土星やアンタレスなども見せてもらい、
子供達も大満足でした
明日につづきま~す
--------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています♪皆さんの応援が励みになります♪
ぽちっとおして頂けると嬉しいです☆
にほんブログ村
にほんブログ村
レシピピブログに参加中♪