ちょっとあまりよろしくないタイトルと、画像だけど、
すごい落ちる~と聞いていて、前々から気になっていた
タワシちゃんなのです
電線してしまいお役御免になったパンストちゃんのつま先と
ヒップ部分は切り捨ててしまい残った部分を輪切り1センチ
幅に切断。それを輪ゴムをつなげるようにして1本のゴム糸にして、
編んでいきます。使ったのは6号針。
細編みで10目編んで、編み返して正方形になってきたら、外側を
1目ぬかしで、細編み2目ずつふち編みしてきます。4角だけ3目にしています。
そのまま引っかけるフックを編み、引き抜き編みで終了。
このちっちゃいたわしに1本分のパンストがぎゅぎゅっと
詰まっています
色も始めっから茶色なので、惜しげもなく編みあげたと同時に
洗面所へGo!
毎日習字や絵の具、靴など洗っていてすぐに黒ずんでしまう
シンクを磨いてみました。
確かによく落ちるかも。真っ白になるわけではないけれど、落ちやすいのは
確か。シンク用にするのであれば、もっと細長くして、蛇口の向こう側を
端と端を持って洗えるタイプを作ってみようと思います。
あとは、もっと目が細かい方がいいみたいなので、ひっぱりながら編んで
みようかな。
またいろいろ作ってアップしてみま~す☆