ご近所の農家さんより、ラタトゥイユのレシピを作って~
と、リクエストがあったので、作ってみました。
もともと、”こつのいらないてんぷら粉”みたいなものなので、
書き下ろしたことはなかったので、よい機会になりました
これ、作っておくといろいろ作りまわしが効く万能おかず。
温かくても、冷たくてもおいしさは変わらずなところと、
小さめのフライパンにオイルをいれて、水分を飛ばしたら
溶き卵を加えて蓋をしてじっくり焼くと、スパニッシュオムレツ風に
もなります。少し味を濃くするとパスタソースにも
何より、野菜を沢山頂けるので、夏バテ防止にもひとやく
かってくれます。
このレシピ、またまたJAあさかのの和光市の直売所で
ゲットできますので、お買い物のついでにちらりと寄ってみてくださいね。
お野菜はセロリ、茄子、ベーコンやツナなど加えても美味です。
ラタトゥイユ
<材料> 4人分
トマト 3個
ズッキーニ 1本
玉ねぎ 1個
ピーマン 2個
パプリカ(黄&赤)各1個
しめじ 1パック
にんにく 2かけ
グレープシードオイル 大1
塩こしょう 適宜
<作り方>
1) にんにくはみじんぎり、玉ねぎはくし切り、ピーマン、パプリカはせんぎり、シメジは石づきをとりほぐしておきます。
2) 鍋にグレープシードオイルとにんにくを入れ弱火にかけます。野菜類をいれていき、ざくざくと切ったトマトを加えて小さじ1/2程度の塩を加え、蓋をして弱火で10分程煮込みます。
3)蓋をあけ、水分を少し飛ばして塩コショウで味を整えて完成です。