皆さん、こんにちは。目

 

本日、段ボール工作「ガラガラ・ガラポン抽選器の作り方、タイプ2(ガチャ玉、ガチャガチャバージョン)」の動画をYouTubeに投稿しました。

 

名前が長いですが、ガチャ玉で遊ぶことができるガラガラです。

 

ビー玉で遊ぶガラガラ(ガラポン)は以前つくりましたが、今回はガチャガチャの玉を入れることができます。

対応するガチャ玉のサイズは50mm前後のもの。

 

玉が1個ずつ出てくる仕掛けを内部に納める必要があり、本体はずっしりと大きいです。

 

景品やくじをガチャガチャの玉に入れて楽しむことができます。

 

私がつくったダンボール工作ではこのガラガラとカジノルーレットが人気があります。

文化祭、学園祭のために作ってくれている方が多いようです。

 

もう10月になってしまいますが、文化祭などがまだこれからという方、このガラガラを利用して楽しんでみるのはいかがでしょうか。

 

作ってみたいという方は、YouTubeの動画説明欄から設計図面、テンプレートをダウンロードすることができます。

ダウンダウンダウン

 

今回の工作はダンボール板を多く使いますので、ホームセンターやインターネットでダンボール板を購入することをお勧めします。

YouTubeの動画も見ていただけると嬉しいです。ニコニコ

ダウンダウンダウン

 

ガラガラの内部の仕組みを知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

ダウンダウンダウン

 

気に入っていただけたら、チャンネル登録お願いします。目

良かったら「いいね」とフォローをお願いします。ウインク

 

それでは、楽しい工作時間を!