こんばんは! DUOマスター講師のみーこです
当ブログにお越し頂き、ありがとうございます

18日の日曜日は京都画材まつりに遊びに行って来ました
毎年、秋に行われている画材を扱うメーカーさんや画材店の出展、
ワークショップ、同時に色々なジャンルのクリエイターさんの手作り市も
開催される大きなイベントです

会場に着いて、すぐに、顔出しパネルを見つけた娘に
「撮って~、撮って~」とせがまれて、パチリ!
一応、中学2年なんだけど、大丈夫かあ と思っちゃいます





午前中にワークショップに参加
午後からは企業ブースや手作り市を見て回りました
 
今回は企業出展が少なく、大学生さんや作品コンテストの展示が多く
そのせいか、お客さんも少なかった様に思いました

関西での大きなイベントが少なくなっている様に感じるので
続くといいな と思います。

ワークショップは、私がガラス絵アート、娘がチョークボード作りに参加
いつも画材まつりのワークショップはお得なものが多く、
スケッチブック、リキテックスのアクリル絵の具のソフトタイプ マーカー
フレームがついて 2000円です
全部ではないですが、お土産付きの物が多いです




午後からは、京都女子大学の美術部のブースで
和紙ランタンを親子で作って来ました



今日も読んで頂き、ありがとうございました。


10月もあと半月の今になって、
ハロウィンの飾り付けにはまっている
DUOマスター講師のみーこです

本日も当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

昨日14日は、JESCA のクリエイター  和田えみね先生
消しゴムはんこサークル・大垣サークルに行って来ました。

えみね先生の広いご自宅でのはんこ彫り彫りとデコパージュ

はんこは私の技術が未熟のため、当然ながら、数が彫れず
2個だけ

デコパージュは LEDランタンを作りました。
写真はこちら




生徒が私一人という事もあって、えみね先生と
色々と お話出来て 楽しく 時間があっという間に過ぎました

スクラップブッキングにも興味持たれているようで
嬉しかったです。

消しゴムはんこの事、ATCの事、次の作品コンテストの事、
スクラップブッキングの事、うえむらゆみこはすごいって話 
色々と話は尽きませんでした。



帰宅後、LEDランタンを早速、マーキーレターや去年までのグッズと共に
玄関に飾りました。

昨日の夜は、こんな感じでしたが、




今日の昼に、ニトリで松子先生が使用されていた同じワイヤーラックを購入
他に造花ともうひとつワイヤーラックを購入してきまして
少しバージョンアップ



えみね先生に交換してもらったATC、私が作ったATCも飾りました。

「結構、良い感じ!」と
一人 眺めては にやけております。

長文、読んで頂き、ありがとうございました。























色々なジャンルの方々からの刺激を浴びている
DUOマスター講師のみーこです

本日も当ブログにお越し頂き、ありがとうございます

一昨日13日は愛知県安城市までうえむらゆみこ先生の
消しゴムはんこのサークルに参加して来ました。

きいろねこさん発案でうえむら先生にサプライズを仕掛け
結果、大成功となりました。

くわしくは うえむらゆみこ先生のブログをみてね。
       アトリエ POCO A POCO


私、年甲斐もなく、ねこ耳つけて おります
恥ずかしすぎて 自分のブログには 載せられません

サークルの内容は、はんこの余白をいかにきれいに仕上げるか

これがとっても難しい 特に「山彫り」というのが出来ない

たかが はんこ って思う人もいるかもしれないけれど
何回やっても出来なくって

結局、「平彫り」という一番やりやすいと言われている方法で仕上げる始末

こちらが 私が彫ったATCの裏書き用のはんこ

    図案・うえむらゆみこ(大物は呼び捨てで良いらしい)

美しくな~い ATCを見た人が印面を見るわけではないんだけど
やっぱり 汚いよりも きれいな方が すっきりすると思う

余白が広すぎると 川治伴江先生の様に 刃を入れる回数を減らして 
思い切り良く一気に彫る というのも出来ない

スクラップブッキングで使うはんこを自由自在に自分で彫れたら などと
考えたのは 浅はかだった というか 甘かった というか 
とんでもない世界に 足を突っ込んでしまった様です

けれど、この消しゴムはんこの世界、こんなに難しくって
大変なのに、図案書いて、彫って、持ち手付けたり etc.
ちゃんとすべてレベル高く、出来ている人たちの集団だった。

「みんな、どんだけ 器用なん!!」と 
消しゴムはんこの作家さんのブログを見るたびに
びっくりしたり、溜息ついたり ばっかりです


けれど やるからには そこそこのレベルの物が出来るようになりたいと
思う今日この頃です

長文、お読み頂いてありがとうございました。
ブログのアクセス数が今まで見た事のない数字になっていて
戸惑うDUOマスターのみーこです

うえむらゆみこ先生がフェイスブックでシェアして下さったからか
スタカニでのダブル受賞の効果なのか

ありがたい限りです。とてもうれしいです

当ブログに今日もお越し頂いて、ありがとうございます!


今日も京都に行ってました。
ISA1級を取得されている松子先生の
マーキーレター ハロウィンバージョン
特別セミナーを受講しました。

こちらの作品はISA1級の先生の所でしか 受けられない セミナーです
久米英美子先生のレイアウト・監修です

12インチ×12インチのペーパーや英字新聞などを使って
チップボードにコラージュして、
着色した「BOO」のタイトルチップボードを貼って、穴開けて、
ライトを取り付けて花や藁紐などを飾って、出来上がりです

ひさしぶりにコラージュ系の講習で、結構、悩んで仕上げました。

小さいライトが20個付いていて、ちゃんと光るんですよ~~~


松子先生が作られたサンプルが こちらです。
ディスプレイの棚もよく合っていて、素敵だなって思います


こちらは私の作品です
飾りが全部、右になってしまい、バランス悪い
ペーパーの柄の並びも、なんか違う気がする
コラージュ系は悩みだしたら、キリがないけど・・・・
とりあえず、今日の所は、これで仕上がりの形にしました。











自分の作品、何度見返したも う~~ん って感じです。
やっぱり コラージュは難しいです






右のが、松子先生の作品で 左奥のが私の作品です


この様にコラージュ物は材料が一緒でも、作る人によって
イメージの違う物が出来上がってきます。



久しぶりに松子先生とツーショット写真を撮って頂きました。



松子先生、お母様、楽しい時をありがとうございました。

今日もお読み頂き有り難うございました。

















ブログ更新を再開したDUOマスター講師のみーこです
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます!

今日は京都でカルトナージュの体験講習を受けて来ました
スクラップブッキングのミニブック作りに役立てば と思い
初めてのカルトナージュでした。
ミニブック作りに使えそうなコツやアイディアが満載でしたが
作業工程がすごく多くて、途中挫折しそうになりながら
何とか時間内に完成できました。

しかし、慣れない作業が多かったせいか、疲労感に襲われて
夕食後、1時間位寝落ちしてしまいました


今日、私が習った先生は3か所の教室でスキルを積まれて
講習代が高くなりがちなカルトナージュを手軽な講習代で
開講されています
その分、講習内容やシステムが他の先生方とは大分異なるようです

次回は京都のノムラテーラー寺町店の体験を受講してきます

興味のある方は
箱の教室 まで アクセスして下さい

boxstudio85@excite.co.jp