風邪引いていました・・・。
寒いな~、とは思ってたんです。
今日はやけに背筋がぞくぞくするなと。
風邪薬飲んだら効きました。のどの痛みもとれてしゃきっとしました。
風邪だったようです。
まだストーブ活動中。
さてさて、先ほどminneに新作の「キッズスモック」出品しました~!
この2つの布、ピンク霜降りとグリーンストライプに出会ったとき、「これでスモック作りたい~♡」欲が勃発してしまいました。
ピンクの霜降り布は本当にかわいくて、「これにいちご柄は絶対にかわいい~!」とイメージが頭の中に浮かびまくりました。
グリーンの布は、本当は色違いが発売されていたけれど人気があってこの1色のみ(店員談)というだけあって、しっとりとした質感で品質が良いのが手に取るとよくわかる布です。そして、男女どちらでも行けるユニセックスな感じが気に入りました!


そして、見て見て!
この新Handmade yu*タグも映える~♪

発注して製作した新タグです~♪
とっても気に入りました!
いい仕事します、neo japan様。(超大手さん)
まだちょっと寒気がしますが、明日も新作上げれるかな、と思ってます。
麻ひもで編んだかごと布の組み合わせの水筒ケース!
なかなかいい出来、自画自賛!!
お楽しみに~♪
GW中、東京観劇旅行~♪
ここより下は観劇のレビューです。
読みたくない方は、ここでスルーしてくださいね♪
●「メリーポピンズ」~浜田ポピンズ歌うまくて素晴らしかった~!お役にぴったりだった~!
空飛ぶ仕掛けも楽しい!舞台装置などとてもおもしろく作りこまれててスピーディーな場面転換が秀逸でした。
子役の二人は、いったいどうなってるのってくらい達者!!膨大なセリフと歌とダンス、そしてかなりの出番の多さなのに、一度もとちったり戸惑ったりすることなくて。すんばらしいの一言!!
アンサンブルの皆様もカッコよかったです。どこを見ても力がこもっていてあの後ろの支えがあるからこそのあのビッグな舞台が出来上がっているんだと思います!
(yu*評価 7/10)
●「1789」~小池徹平ロナンは期待以上の歌声でした!かなり練習詰まれたのだと思います。あのきらきら感はロナン役にはピッタリ。
そしてなんといってもまさお(龍真咲さん)!!素晴らしい見た目!!!お衣装も霞むくらいの美貌!!まさにマリー!!お歌もよかった!もともと歌うまさんですが、無理なく高音出ていて、伸びがあって艶やかでした♡本当に観れてよかった!
帝劇はやっぱりすごい。舞台装置がもう完璧!お衣装も素晴らしかった!裏方のスタッフさんも最高の方たちが揃っているのだな~、と改めて。
疑問。生オケじゃないのかな?
(yu*評価 7/10)
●月組「カンパニー」「バッディー」~はい、観ました!ちゃぴちゃんが観たくて。ちゃぴちゃんバレエ、必見。もはや月組のトップスター。かわいさ半端ない。もう少しコンビニ店員の制服のシーンが見たかったけど。カンパニーのお話はたまきちにぴったり!好青年やったら右に出るものはなし。海野美月ちゃんはずっとジャージだったのがかわいそうだった。
バッディーは斬新。お話仕立てのショーは好きだけど、設定が設定だけにたまに置いていかれた感はあったな~。「キュートだからいっか」という感じでした。
(yu*評価 6/10)
独断の感想です。観る方によってはまったく違う感想をお持ちの方もいるでしょう。それでいいのだと思います。それが観劇♪
yu*の記録のためにもなるかと思っていつもより詳しめの感想を載せてみました。読みたくない方はぜひぜひスルーしてください(#^^#)
yu*評価もつけてみました。10段階で10が一番高い評価です。上から目線です。こちらもyu*の記録用と思ってください。観る方にとってはいやいや違うだろう、と思う方も当然いると思います。それでいいのだと思います。それが観劇♪
ほんと、独断と偏見です。あくまで個人の感想と思って「そうなのね~」くらいに軽くお読みください。
ではでは!!