車の背面シートカバー♪ | Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

Handmade Field**思春期息子ときどきハンドメイド

ハンドメイドな生活と日々のヒトリゴト☆
洋裁好きな主婦の呟き♪

お久しぶりです。
先日の大雪で、幾分か寒さに慣れて来ました。
今頃?!(笑)
 
3学期も始まり
明日からは給食も開始します♪
やっと3食作りから解放される~ニヒヒ
 
誤解の無いように書きますが
作るのは嫌じゃないんです。
メニューを考えるのが面倒なんですチーン
 
食材が無限にある訳でも無く
買い物も行かなきゃならないし
寒いから面倒ってのも有りましたけど
このご時世なのでスーパーへ行く頻度も減らしたいじゃないですか真顔
何日分ものメニュー考えてから買い物するという
高度な能力は私の中に備わってない機能ですので
使いまわし出来そうな食材をチョイスして
適当に購入してきた、その中から
 
夜はコレにするから、昼はコッチ使うか?真顔
 
 
とか悩むんですよー・・・チーン
 
あと、ご飯ね。
12月になってから
6合で行ける日が増えたけど
3食6合は絶対無理な訳で・・・ニヒヒ
 
朝食と昼食用+お弁当用に8合炊いて
夜に5合炊く
 
このエンドレス(笑)
 
 
こんな生活も今日で一旦終了。
有難う給食!!笑い泣きクラッカーキラキラキラキラ
 
 
 
猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
 
それではタイトルに戻りますウインク
 
2022年最初の手作り作品は
年末に購入した新車のシートカバーです♪
 
 
子供も大きくなったし
座席を蹴っぽる事も無くなったら
新学期始まってから、ゆっくり作ろうと思ったけど
義実家と初詣と~と外出したら
既に座席背面に汚れが付いてました笑い泣き
 
まだ蹴ってるのかよーゲロー
 
 
そんな訳で急遽背面カバーを先に作成☆

厚みのある撥水生地を使ってます。
 
Daisoの背面ポケットを縫い付けました。
小分けポケット2つ
その下に大きなポケットを1つ
中央に配置して周囲をぐるっと縫いました。
 
このDaiso背面ポケットに付いてる紐を
上手い事利用して
撥水生地2枚を縫い合わせてます。
足元付近まで長くして
シートの汚れを防ぐ作りにしましたウインク
 
 
この車は10年くらい乗るつもりで買ったので
できるだけ綺麗にしながら使いたいですデレデレ
 
 
そのうち、シート本体のカバーも作る予定。
お気に入りの生地が見つかったら
取り掛かります♪
 
 
車と言えば
我が家のヒヨドリ糞害問題。
コチラをベランダに飾ってから
約2週間経過しましたが
かなり調子良いです♪
 
最初は「少しは効果あったのかな?」
程度の感想でしたが
日を追うごとに、効果が出てる気がします。
 
ヒヨドリも最初は気づいて無かったのかも?
あとから「あ!フクロウいるじゃんポーン
って気づいて近寄らなくなったのかも(笑)
 
 
フクロウは縁起物ですし
見た目も可愛いので
買ってよかったです♪
 
これからも我が家の糞害を阻止すべく
任務遂行お願いしますデレデレラブラブ
 
 
 
 

思春期男子ママにおススメ♪少しでも毎日を快適に☆