生地だけに限らず、ファスナーやゴム
リボンやレース、ボタンや金具などの副材も
『いつかつかうかも?』
と言う妄想と共に増えていきます。
今回のリフォームで、子供部屋を作りましたが
それと同時に夫婦用寝室も作るので
折角なら新しくと、色々揃えています。
寝相の悪い我が家は、シングルのベッドの上に掛ける掛け布団は大きめ。
長男はシングルベッドにダブルの羽毛布団。
次男はシングルベッドにセミダブルの羽毛布団。
そして私はダブルのベッドにクイーンサイズの羽毛布団(笑)
ダブル、セミダブルなら入手しやすいし
タイミング次第で安価なものも手に入ります。
実際、今回はアウトレットで良い買い物が出来ました。
しかし、クイーンサイズは滅多に無い。
しかも定価からして凄い高いので
少しくらい安くなっても、やっぱり高い!
掛けカバー2枚買ったら、安い羽毛布団買える値段。
そこで、私。
クイーンサイズの掛けカバーを作成。
本当は茶系にしたかったけど
ダブル幅で5m もしくは
110cm幅で7m 必要だから
手持ち在庫では若干足りなかったのです。
量があるのはデニムやダブルフェイスばかり
掛けカバーだから、厚みのある生地は向きませんものね。
画像の生地は、ダブル幅のニット5m。
m/100円 だったから、生地代500円(笑)
ファスナーはナカムラでシーツ用ロングファスナーが3本セットで100円の物。
トータルで約530円で完成(笑)
手作り最高!(*≧∀≦*)
枕カバーも新調しようっと♪