先日、大阪で初となる

「おやこ自転車勉強会」に参加してきました。

台風の影響で開催が危ぶまれましたが

何とか、開催することができました。

足元の悪い中、たくさんの方に参加頂け

感謝でいっぱいです。



この度は、ネッツトヨタニューリー北大阪蛍池店様で

マミー・クリスタルとのコラボ企画で

開催させていただきました。

豊中市・豊中警察署の方にも

ご協力頂きました。

私は、ファシリテーターとして参加させて頂きました。


豊中警察署の方からのお話。

堅い話は無し!

よくある私生活の話しを入れ

わかりやすくお話ししていただきました。

私の心に残ったのが

「守りたい大切な人のために

安全ルールは守りましょう!」


一人ひとりが、自分の為だけでなく

大切な人が事故を起こさないよう

心がければ事故は減らせるはずです。


免許のない私にとって

「標識を見る」と言う意識の低さ。

車を運転する人は免許を取得する時に

みなさん、自転車は歩行者の仲間だと思いますか?

車の仲間だと思いますか?


答えは車です。


なので、自転車は車道を走らなくてはなりません。

まだ、認知度が低いためか

私が自転車で車道を走っていると

クラクションを鳴らされたり、

わざと近寄ってきたりする車があります。

車と同じ方向の車道を走るのが正解です。

*13歳未満の子ども

*70歳以上の方

*自転車の走行の安全を確保するためやむを得ない場合

上記3つは例外で歩道を走行できます。


しかし、例外があります!


みにくいですがこちらの

歩行者を表すマークと自転車のマーク


こちらの標識があるところは

自転車も走行可能な歩道です。

でも、基本は歩行者優先!

そして、その歩道の右側(車道側)を

走行しなければなりません。


そんなの初めて聞いた!

という方も多いかもしれません。

こういったルールをみんなが知り

それが当たり前になる事が

事故を減らす一歩になると思います。


それを体験できるシュミレータもありました

改めて知ったこともたくさんありました!



いつ自分が被害者・加害者に

なるか分からないという事を

心に置いておくのも大切ですね^^


その後は、みんなで輪になり

意見交換会をしました。

いろんな意見が聞けとても勉強になりました。


みんなで意見交換中

一人の可愛い女の子もシュミレーターを

体験していましたよ!


今回、ファシリテーターとして参加させてもらい

とても勉強になりました。

また、できるだけたくさんの方に

伝えていければと思います。


ありがとうございました。