輪島の朝市で買ったもの | wai blog~日々是安泰~

wai blog~日々是安泰~

旅、子育て、暮らし、気づきを綴るblog。

能登在住とはいえ、奥能登は遠い。

とはいえ車で1時間強で輪島に着くから

物理的というより心理的かも。

 


輪島の朝市へ向かう途中、

一体何をそんなに買ったんですか?

と聞きたくなるほど

ビニール袋を持った観光客とすれ違った。

 

魚なのかしら。

 

我が家は魚を食べることはないし、

そんなに珍しいものがあるとも思えず。

朝市の雰囲気だけ楽しみたいと思っていた。

 



朝市の通りを歩き出して比較的すぐだったと思う

手作り草履発見!

 

しかも500円とな!?

 


思わずガン見していたら

「履いてみたらいいよ。

そのサイズで大丈夫だと思うよ。

24㎝まで履ける」

と売り子のおばあちゃん。

 

履くっていっても、道路。

ま、いいのか。

でせっかくなので試着。

ピッタリサイズ!

 

500円なんですか?

この手の草履は大体1500円前後ですよね?

作る手間かかるでしょうに。

 

「そりゃあ、大変やよ。

あんたも作ってみたらいいけど

両方揃えるのが大変。

儲けなんてでんよ。」

 

選択肢は少なかったものの、家のキッチンで履くだけだから十分。

 

我が家のキッチンはタイルがつめたくて、布草履を履いている。

無印とか他店のものを使っているが、薄いので擦り切れてしまうのだ。


これは高岡イオンの雑貨屋で390円だった。


この厚い草履ならどうだろう?

 

フィット感もよくて満足。

 


きっと冬場とか夜に作っているんだろうなぁ。


私も作ってみたいけれど、編み物系をしたことがないので独学では習得できる気がしない。

しかも、目がやられそう…

 

朝市の通りを歩いていたら、他店でも売っていた。

ちょっとセンスのあるものが800円だったり。


また来ることがあったら買ってしまいそうだ。

 

 


 

 

 


もう一つ、気になるものを見つけてしまった!

魔よけの唐辛子!

 


唐辛子を飾ると魔よけになるよ

って、ケルマデックさんの本で読んで以来気になっていた。


この本だったかは忘れたけれど

 

魔除けの唐辛子、

売ってそうで、売ってない。

 

イメージ的には、プラスチック製の唐辛子の飾りだったのだが、

 

 

 

これは生の唐辛子!


おー!っと感動して見ているのが伝わったのか

 

「玄関に飾る魔よけだよ。

食べられるからね。」

 

飾りつつ、唐辛子がない時に食べられる!

なんと便利な。

 

先日ソムタム作った時に、「生の唐辛子」がなくて困ったことを思い出した。

あの時、この飾りがあれば…

 

って、1つ抜けたら間抜けな感じもするけれど。

 



先に稲穂が付いているのも、素敵じゃないですか!

 

しかも、300円!!!

 

これだって、器用な方なら作れるものかもしれないが、私にはできない。

 

おばあちゃん達の手仕事に関心してしまう。


帰って即玄関に飾った。


縛っている紐がビニール紐ってのも、田舎臭くてご愛敬。

 

生の唐辛子もたくさん売っていて、買うか悩んだけれど、使用頻度が低すぎるのでやめた。

 

 

 


朝市の果に、土屋太鳳ちゃんが主演した朝ドラ「まれ」にちなんだお店があった。

 


ドラマのセットを再現した店内には太鳳ちゃんのサインも。

可愛い字。



お土産売り場で素敵なハガキと出会う。

 

能登のはがきって、昭和からアングル変わってなさそうな風景写真と和風な切り絵風なものばかりで

ほしい!と思えるものがなかった。

 


これは可愛い!

 

って、ハガキを出す事も少なくなっているが、

ちょっと贈り物に添える時などに

能登っぽいハガキがあるといいなぁ、といつも思っていた。

 

秋の千枚田とカモメのハガキ。

 

一枚180円。


てっきりここにしか売ってないと思ったら、

その後も行く先々でこのハガキと出会った。

 

フレームに入れて飾ってもよさそう。

 


最後に、これは千枚田の売店だったけど、きっと朝市にも売っていただろう

 

岩のりを購入。

 



味噌汁の具に悩む時がある。

これがあれば、即席味噌汁ができるじゃん。

食卓が豊になりそう。

 

500円。

 

どっかの国のじゃなくて、正真正銘能登産、と信じたい。


 

レジのおばあちゃん(推定90歳前後)が可愛かったなぁ。

 

なぜか、旦那さんを台湾人と間違えていた。

謎。

どのへんが台湾人ぽいのか、全くわからない。

 


草履と唐辛子を買えたことがうれしかったし

これは母世代は楽しいと思った。

母が能登に来た時、天気がよかったら連れていきたいと思う。
 

wai