こんにちは。
ブログ訪問ありがとうございます😊
ゆき先生です。







わらべうたの分類



①伝承わらべ唄 
②現代版伝承わらべ唄
③わらべ唄
④わらべ歌
⑤童歌(わらべうた)
様々な言い方がありますね







歌って子育てわらべうた流は
このようにイメージします



 

日本音階で作られていて、日本の文化・伝統のあるもの

作者不明なものが多い





 

①が時代に応じて変化したもの

例)お寺のおしょうさん がわかりやすい

A.花が咲いたらじゃんけんぽん

B.花が咲いたら枯れちゃって
忍法使って空飛んで
東京タワーにぶつかって
救急車で運ばれて
「注射を打って泣いちゃって」が入るものもある
グルグル回ってじゃんけんぽん


C. 花が咲いたら枯れちゃって
忍法使って空飛んで
スカイツリーにぶつかって
救急車で運ばれて
ぐるりと回ってじゃんけんぽん


花が咲いたらじゃんけんぽんの間にたくさん遊びの発展があり、組み合わせは色々として、最近では東京タワーがスカイツリーでうたわれる場合もあり、時代に合わせて変化しています。
(替え歌とも言えますね)



 

①と同じでわざわざ「伝承わらべうた」と言わず、省略して「わらべ唄」と言う





 
ヨナ抜き音階や西洋音階で作られた手遊び歌などの
「わらべ唄風遊びうた」

作者不明なものが多い





 
童歌は「どうよう」という事がほとんどだが
「わらべうた」とも読める

西洋音階のものが多い






歌って子育てわらべうたでは

全てをひっくるめて
「わらべうた」
と提唱しています






ゆき先生の歌やピアノのレッスン

受付中!
ご興味のある方は
公式ラインからも体験のお問い合わせや
質問をどうぞ♪

 下矢印 下矢印 下矢印