3月になりましたね~桜


ようやく 春


ブライダルシーズンがはじまりますアップ




先日


仕事の合間をぬって大阪天満宮に


梅を見にいってきましたニコニコ




キレイだな~桜餅と思いながら


歩いていると




なんと 偶然ビックリマーク


お式を終えたばかりの


花嫁さまに 遭遇しちゃいました~




思わずシャッターを


『パシャッ!!



       花嫁は、ただ今 お支度中



白無垢姿が とてもお似合いの


お美しい花嫁さんでした音譜



お幸せなお二人


キラキラ幸せオーララブラブを放っておられました。




神前式も


神社で挙げられると


格別、神聖な感じがしますね。





さて


神前式の花嫁衣装といえば


以前は


白無垢 + 角隠し が多かったのですが




近頃では


白無垢 + わた帽子が人気のようです。



それに 最近は


なんと


茶髪のカツラもあったりするんですよビックリマーク


(今は もう慣れましたが


初めて見たときは、ちょっとビックリしました)






厳かに雅楽が 流れる中


奥ゆかしい


ヤマトナデシコならではの白無垢を


格調高く 身にまとい




最愛のパートナーと ともに


神様の前で


永遠の愛を誓うベル





いかがですかはてなマーク




もう 想像するだけで


ウットリしちゃいますよね~





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これから結婚準備のアナタへ


リンゴンブライダルヘアメイクmieからのワンポイントアドバイスリンゴン

~ お式当日 恥ずかしい思いをしないために ~



【 和装編 】


ご準備いただくもの



・白タビ


・和装用肌着


・補正タオル(白)

※白タビや和装用肌着は 呉服屋さんにあります




N Gなもの


・白以外のタオル(キャラクター柄など)

※色・柄写りを避けるため


・ハンドタオル、バスタオル

※サイズが合いません


・お気に入りのMYタオル




中古や 柄写りは


とっても えんぎが悪いので


すべて新品をご用意ください





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





豊かさと気品の象徴である「ホワイト」の

  

    ウエディングドレス




精神的な崇高さが 様式美でもある「純白」の

   

    白無垢




どちらも ステキで 迷っちゃいますよねドキドキ



一生に一度の 結婚式


あなたは


どちらを お召しになりたいですかはてなマーク



        


          花嫁は、ただ今 お支度中