「聖地」と呼ばれる本屋さんへ | Arancio(アランチョ)米子 プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー制作&教室

Arancio(アランチョ)米子 プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー制作&教室

米子・松江・安来、倉吉エリア
プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー
制作販売&教室
FEJ(フラワーエデュケーションジャパン)認定スクール
&販売代理店。

こんにちは。 Arancio(アランチョ)のさらです。


米子市内でプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーの
教室・制作販売を行っています。


目下の悩みは、重度の運動不足による脂肪蓄積問題です(汗)
夏だというのに、かなり深刻ダウン

とブログでカミングアウトしたからには対策しなくちゃ
いけません。Fight自分!


さて、鳥取県内には、その筋の方々から「聖地」と呼ばれている場所が
いくつかあるらしいと聞いて、とってもとっても気になっていた
のですが、やっとその1つに行くことが出来ました。

鳥取県鳥取市「定有堂書店」





こちら「全国の書店員の聖地」なんだそうです。

どうして?どこが? という好奇心がむくむく(笑)

見ての通り、大きくもなく、オシャレでもなく、もちろんカフェが
併設されてるわけでもない、街の普通の小さな本屋さんに見えます。


でも、お店に1歩入って、数秒後には、本を手に取って読み始めて
いました。

あっという間に1時間くらい滞在していました。






一緒に行った夫は、普段立ち読みが出来ないタイプの人なのに、
私と同じくらい楽しんでいました。


「店員さんのイチオシ」的なポップなどは一切ありません。


そのかわり、コーナーごとの本の並びが独特で、行く先々で
目に飛び込んでくる本があるのです。


勝手にあっちから飛び込んでくる感じです。


なので「へえ!こんな本があるんだあ♫」と手に取ってしまう。


探していたわけじゃんないけど、その本を求めていた気が
してしまう。


マジック? 占い?


だからこそ「聖地」と呼ばれているのでしょう。


「BRUTUS」などの雑誌で特集を組まれたこともあるのです。


本屋さんのあと、ご近所にある上田ビルの「santana cotoya」
にも寄りました。

懐かしくて暖かい家具や雑貨を扱っているお店です。


実家で使っているノリタケのコーヒーカップが置いてあったのが
きっかけで、色んなお喋りに花が咲きました。


cotoyaのご主人がおっしゃるには、定有堂書店は昔から
ずっと今のスタイルなんだそうです。


「僕が子供の頃からああだったけど、今頃になって全国から人が
来るようになってびっくりしています」と。


私はてっきり「本が売れない時代」への対策として生み出された
スタイルなのかと思い込んでいましたが、違いました。


何十年も、ずっと、同じスタイルを続けてこられて、それが結果的に
現在注目されている。


そうだったんですね~
深いです。


米子からだとちょっと遠いのですが、また行きたいなあと
思っています。


ちなみに、、、
鳥取駅の駅ナカに「nana’s greentea」が入っていて
ちょっと嬉しかった私でした(笑)



本日もご訪問頂いてありがとうございました(#^.^#)




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

体験レッスンは随時お受付しております。
お気軽にお問合せ下さい。



体験レッスンは3500円です。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

アランチョのプリザーブドフラワーアレンジは
次のお店で展示販売しております。

◇インテリア館セレス
   〒683-0011 鳥取県米子市福市861
    TEL.(0859)39-7222
    営業時間/AM10:00?PM7:00
    定休日/毎週水曜日




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*