ハナチョコとの暮らし -3ページ目

できたぁ~^^




チョコさん用の階段ができました



使う頻度は・・・まだ、30%くらいかな



徐々にでございます。 




いい感じ~




昇り降りの練習してますよ



ネットで見て、作ったのですが、簡単でいい感じなのでご紹介。 




材料たち




材料は、発泡スチロールのブロック、両面テープがあれば作れちゃいます。



左下写真:滑り止めシートは、階段が動かないように

一番下につけたほうがいいかと思います。



右下写真:長めのマットは、 昇り降りに滑らなければ、何でもいいと思いました。 




こんな感じ!




買うと結構なお値段のわんこ用階段、お手ごろ価格でいい感じでございます



いい感じといえば、うちの新入りのオーブンの出番がきました。 



一度にこんなに焼けました。 




パンいっぱい




うちは、一週間分の朝ごはん用のパンをまとめて焼きます。



なので、飽きないように、いろんな種類をちょいとずつ



そして、冷凍しときます。



今まで、一段のオーブンだったので、3回くらい焼いてたかな?



発酵しすぎたり、時間がすごいかかってたのに、あらまっってくらい時間短縮



調子に乗って、今日の昼ごはんも、焼きたてパン。 




またパン。




音はすごい静かで、ほんとすばらしい。



買ってよかったぁ~ 一度、焼いたら、もっと焼きたい衝動にかられました  





にほんブログ村




人気ブログランキングへ

(干し)いも娘!!




最近、我が家ではやってるおやつは~



干し芋でございます



誰が教えたわけでもないのに、3時頃になると集合します。 




干し芋~♪




チョコさんなんか、涙目になるほど好きぃ 




ちゅき~♪




最初は、私が・・・



次は、ハナさん 




あ~ん




はい、チョコさんもどうぞ~ 




パクッ




食べ終わると、よだれが滴っております  




よだれぇ




チョコさん、アワアワも出てるよ。 




したたるぅ




毎日、干し芋2枚を私とハナさん、チョコさんと仲良く食べているのでございました



 

昨日は、ブロ友さんから珍しいもの頂きました。




ありがとー


 

海外旅行されたお土産~



トムヤンクン、英語のレシピですが、しっかり調べて、美味しく食べまぁす 



トリュフスプレッド、なんとも美味しそう



かえりいわし、のり、珍しいツナ缶におやつ、いろんなものが入って、



これは、まさに玉手箱や~~~



ありがとうございました





にほんブログ村




人気ブログランキングへ

アクティぶぅな私!?




私、今年に入りまして、うちの中の片付けに火が付きまして、



日夜、励んでおります



旦那さん的には、病気だと笑っております。



いたずらされる心配もなく、ハナさんぐっすり  




寝るにかぎる




普段は、ソファーで寝ないチョコさんも、挟まっております。 




起こさないでくださいな




そもそもの発端は・・・これっ 




はじまり・・・




パン作りが好きな私。



パンを2段で焼けて、予熱は5分、火力もすごいらしい・・・



この子を狭い我が家に、迎えいれるために、あれやこれや移動して、



棚を組んだり、いろいろしとりました。



そして、無事にうちの子になったのであります。



その名も『 石窯ドーム 』 



まだ、未使用



お正月で食べ物いっぱいのため、まだパンが焼けてない。



パンが焼けないので、私はこんなもの作成しちゃいましたぁ~  




自作




すのこで作った、ワンコフェンスぅ。



初めてのDIY、まだ修正が必要ですが、まぁまぁの出来でございます。



あらぁ~DIYにもはまりそう



小さい棚とチョコさん用ソファー階段も作ろうと思ってます。



もちろん、パンも焼かなくっちゃっ。



今年は、意欲的な一年になりそうです。痩せるかも~ 






にほんブログ村




人気ブログランキングへ