お出かけの続き~
昨日の続きでございます。
雨の中、到着したのは、『 津軽こけし館 』であります
ハナさん、チョコさんは、車の中でお留守番です。

こけし館の中は、写真OKでございます。

はぁ~どれも、これも可愛くて、たまりません。
たくさんのこけしさんの中から、我が家に連れ帰ったのは、
この子達でございます

私は、チビこけしが好きなんでございます
5cmくらいの大きさです。
こけしさんたちも一緒に車に乗り込み、また走りました
途中で雨が上がり、着いたのは『 道の駅 ふかうら 』でございます。
深浦町は、夕陽がきれいだと聞いていたので、見に行きました。
雨もすっかり上がり、雲も消えて、
時間もドンピシャ~であります

夕陽の中を、お散歩しました。

最後のほうは、雲がさえぎってしまったので、見れなかったですけど、

とても、きれいでした。
私が住んでるのは、太平洋側、深浦町は日本海側、
青森県を東西に横断したことになります。
夕食は、中間地点の青森市で、食事して帰りました。


秋を満喫した、いいお出かけになりました
プチお出かけ!?
昨日は、ちょいとドライブへ行ってまいりました
十和田方面から、八甲田方面に向かいました。
八甲田は、青森で有名な紅葉スポットでございます

山の中腹は、紅葉真っ盛りでございます

車の中から、写真撮っております。

とってもきれいな紅葉の中を車で走って進むと、
もうお山の上のほうは、紅葉は終わってました。
八甲田から、黒石方面に向かう、『 城ヶ倉大橋 』、
こちらも紅葉きれいなところでございます
結構な人で、駐車場がいっぱい、路駐もいたので、
寄り道しないで、通りぬけました

車の中から見ても、すごい紅葉です。
そして、先へ進んで、黒石の『 中野もみじ山 』
こちらの紅葉は、少し早かったようです。

1週間後くらいが見ごろかなぁ~と思います。

夜はライトアップもしてます。
前に見たことありますが、夜もとってもきれいです
紅葉もきれいですが、この辺はりんごの産地でもあります。

りんごの木、たわわに実っております。
緑の木に赤い実がなって、かわいらく思いました
今回のお出かけ、出番は無しですが、
ハナさん、チョコさんもご一緒してます。
お天気がいまいちで、ちょいと休憩くらいしか出来ませんでした

次の目的地に着くと、残念ながら、雨が降ってきました

さて、お出かけはどうなることやら・・・
明日に続きます
警備が厳しい!?
我が家には、警備部長がおります
散歩の時は、監督にもなるんですが、
今日、私がちょいとお庭にいると、
飼い主だというのに吠えるんですよ~

光の加減で見難いのかしら
でも、結構マジ吠え・・・
ここから、飼い主の妄想域でございます。
あまりにも吠えるので、ハナさんが教えてるようです。

気づいたようです

やはりハナさんが、警備部長に教えたのかしら


