新しいお風呂になりました(^ν^)

仕様も新しく、お湯入りましたよメロディーが鳴って

脱ぎますよね、服脱ぎます、はい脱ぎましたー

 

 

  ↓

 

湯が無いがーン

栓できてへんDAYが3日ほど。今日はタブンネたいじょーぶ✩

 

 

リフォムり工期間中は、押し入れの中、クローゼットの中

工務店の方とカッテに足並み揃えて家中を整えました。

 

前日は、鈍色闇モノ、ヤカンを磨いて

懐かしいわ新品のよう

 

ブログにしよかしら

携帯近づけたら鏡面です、室内もくっきり映り込むしね、姿もやしね

あかんヤカンやんぴーね

 

 

 

 

はーい\(^o^)/はったけー

しゃがみ見上げて

 

 

 

 

両手で包みますニンジンの花(^ν^)

まとまりは大きいんですよ

 

 

 

 

背丈は小学1000㍉生

あるだけ両腕↓広げますー

 

 

 

 

膝下、地面よりニンジンの基。

↓花を咲かすわ理の 

 

 

 

 

 

『種もらってちょ』コーナーへ

種採る用に咲いてもらって~~(^^)/

 

 

 

 

 

 

↓支柱をね

 

添えて下さってたんです

このタイプの支柱を使われるのはたぶん、あの方(^ν^)

いつからやったんやろ 気付いたのはごく最近です。

 

 

 

 

 

 

今朝は雨足が強かったです。

父の入居施設に向かいました✩

 

 

かぶりますヘチマ獣\(^o^)/

て言いたいところを緑やからてヘチマとかどーよ?て思って

堪えてみたけどやっぱわざわざ書き足した笑

 

手元で操作したら口開くやつデス

あたま暑いねーん

 

持つ暑い、息赤い

 

 

 

顔が緩んだり、コレを被って行きますと喜ばれるの感じるんですが(みなさん認知症)

きょうは誰もあんましでしたねー 笑

 

新たに認知症のご夫婦が揃って入居されるそう

施設はお忙しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

以前この施設に入居されているご婦人から

『はじめてこんな綺麗な人に会ったわ』キレイだって褒めてもらった話を書きました。

 

ウチ母とワシ、二人を褒めてくださった方。認知症の方です。

亡くなられていました。

前回も、前々回もお姿が見えませんでした。

もうその頃に亡くなられてたって

 

 

人生の最後の時間帯に、

自分たちに向けてかけてくださった言葉。母と笑った時間です。

 

 

 

真剣に褒めて下さって真剣に笑ってしまって悪かったかもやけど真剣に残ってるんです!英子さんどうもありがとう✩

 

 

 

 

 

あんなに降ってたのにデスね、帰りは晴天からの爽やか夕の日。

この時期のイチョウも良いですね

地面がすっかり乾いての長靴日になりました。

 

 

夜はカンタンに、

収穫したヤングコーン入れたりのインスタントラーメンにしました。

 

それプラス、うちの収穫キュウリでーす。

初キュウリ育てなんです

これが美味しくて✩上出来でした\(^o^)/

 

しかも洗うだけやしね、

まんまの姿出し、カットなんてせんよ

 

 

 

 

 

 

こーれ↑ミニトマ子みたいでしょう?

ジャガイモ地上部にできる実です。

 

ワシが今までジャガ実と思っていたものは、土の中でできる地下茎のことで、

この写真に映るのがジャガ実なんですて 

 

ジャガ子、トマ子、

共に同じナス科です(^v^)