教育センター役場の鉢の植え替え | 花てまりの会

花てまりの会

那智勝浦町内の花壇の手入れ、管理などの活動しています。
熊野古道の大門坂の駐車場内の花壇も手入れしています。

🍀教育センターの2鉢

🌸葉牡丹を抜いて、

春の装いに植え替えと、、、。

思ったが。

コメリに花の苗がない💦

特にここは普段手入れに来ないので、

花柄積みなどない方がいいので、

グリーンの葉物を多くしてるが、、。

色🩷がある方がいいよね。


🌸サザクロス1本枯れてたので、

🩷ボロニアを🌸リベリアの白を、

買って、あとは残り物を植えた。

🌸バコパは白とピンク、

花がたくさん咲いてしまってる😆

まあなんとかなったかなあ😊



🍀役場前の3個の鉢も、

🌸葉牡丹を抜いて、

春の花を、、、

🌸オステオステルムとロータスしか、

買えなかった。

今年の苗はたくさん入ってこないらしい、

本当に考えてしまう😱


🌸サザンクロス、初雪カズラ、

アリッサム、ピオラ、カルーナは

元からあるので、

少しずらして植え替えた。

🌸オステオステルムは

赤、白、黄色、の3色に









あまり良くできてないけど、

まあいいか仕方がない😅

ちょっと寂しい、

前にもグリーンが欲しいなあ。