正午のニュースで新潟気象台が

北陸地方が梅雨入りを発表しました。

 

平年よりも11日遅く昨年より13日遅い梅雨入りだそうだけど

夕方現在は一粒の雨も降らなくてただ蒸し暑いだけ

 

前線を伴った低気圧が北陸地方に接近するため

夜には雨が降り出して23~24日にかけて

県内全域に120ミリの大雨が予想されるそうで

能登半島地震の影響で地盤が緩んでいる所があるので

土砂災害や河川の増水での家屋の浸水に

注意・警戒するように呼び掛けています。

 

空梅雨も困るけど降り過ぎると河川の氾濫・洪水の心配があるので

手の施しようなないくらいの災害が起きることもあるので

注意したい・・・・と思うけど

 

何をしたらいいんだべ?????

 

さしあたり花壇の鉢物をカーポートに移動かな?

 

 

私にはできないので夫に頼んだら

お昼寝をしている間に終わったんですって。