我が家は成人した子どもが2人いるのだけれど、どちらも家から出て行く事もなく爆笑未だ5人家族。





うちの地域は結構こう言う家族形態が多く、子どもが女の子なら地元の大学、もしくは通える大学、地元の企業に就職というのが大半。





そして、女の子なら結婚するとお家を出る。

(姉妹なら マスオさんが多いです)




男の子なら家を継ぐために地元に帰ってくる子も多い。





兄弟姉妹がいる場合、誰かひとりは実家を継ぐ

実家で実親と同居(完全同居ではありません)ってスタイルが未だに根付いています。




それくらい田舎なの爆笑です。





嫁に行っても、家を建てるときは実家や義実家の土地に建てるというのも多く

姉もそうですし、私の友達はそういうパターンが多いかな?




もう一度いいます。

それくらい田舎なのです笑




土地は皆腐るほどあって、人口が少ない。




昔のような3世帯、4世帯家族とかもいますが、昔と違うのは完全同居ではなく



敷地中同居や、近距離に若夫婦の新居を建築する



ってところでしょうかね。




プライベートな時間は大切ですものね。完全同居はナシですよ。

それでも色々とトラブルってありますけどね。




それくらい家族という関わりが強いというかこだわるというか…




なので子は親を頼りますが、親も子を頼ります。


依存?いえいえ持ちつ持たれつの良い関係だと思います。




近所の若いご夫婦さんの親御さん、

孫の幼稚園の送り迎えや

朝早く出勤する息子娘のために、PTAの登校指導の当番も代わりにこなしているじいじ、ばあばもたくさんいます。

(嫁、娘は働きに出ていて

畑仕事の合間に孫のお迎えとか、パートの時間は孫に合わせてっていうの形態、もしくは専業主婦で家業の手伝いを嫁、娘がするっていう形も多いですね。)




近くで孫の成長が見れるのは、じいじ、ばあばにとっては幸せな事のんですけど、やっぱりそこには嫁姑問題、婿姑問題が付き纏います爆笑





うちの義母ほど強烈なばあばもそんな居ないと思いますけど、みなさん色々ありつつも




持ちつ持たれつ、頼り頼られ



家族を続けてるんだろうと思います。




私も義母とは色々ありましたけど、嫁としてのやらなきゃいけない事はしています。


夫の親ですからね、それは私にとっては当たり前と思ってます。

後々、後悔したくないですしね。

 


イベントバナー