「小籠包 包伸一」東本願寺そば小籠包のお店 | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

 

ご訪問いただきありがとうございます

 

京都から情報発信

 

着付けやデザインの仕事を通して
着物を広めるお手伝いをしています

ハナオムスビ 栄里


公式サイトメニュー出張着付け自己紹介
お問い合わせ

 

本日は修了生さんのおさらいレッスンでした。


レッスンの後は夫とショッピングモールへ行き買い物。

いや、どこも人が多い。

特に京都駅は疲れますね…


早めに用事がすみ、お腹が空いたので夜ご飯はこちらへ。



テレビで見て食べてみたい!となった小籠包のお店です。



「つつみしんいち」と読みます。

気になる名前ですよね。


イチから伸ばして包む=包伸一 
オーダーが通ってからイチから作ります。


ということだそう。


京都駅構内や周辺のお店は混んでいて入れないことが多いので、直前でしたが電話をしたら空いてました!

入れてよかったです。

ほぼ満席でした。


台湾風の店内。


(グラスの文字はなぜかチャゲアスの歌詞っぽいよ)

 

テレビで見た雰囲気よりは客席は多かったのですが1階は狭いです。

2階席は少し余裕ありました。


メニューはQRコードを読んでスマホで見ます。

オーダーはアナログでスタッフに頼みます。




お通しのザーサイ、美味しい!

おかわり自由です。

ごま油たっぷりなので食べすぎ注意。



春巻きはカリッととろっとと美味しい!

中は何が入ってるんだろう?

余り食べたことのない感じでした。


たたききゅうりゴマだれ、これも美味しい!

タレが濃厚でこれも食べすぎそうです。


そして小籠包〜





各テーブルにihヒーターがついていて

お湯を沸かしここで小籠包を4分蒸して完成。


最初はこのまま。

2個目は黒酢ダレと生姜で食べます。

小さいけどスープたっぷりで美味しいです。


(美味しいしか言ってないですね)




かなり小ぶりな海老蒸し餃子




海老焼売

海老ぷりぷり!  

もうお腹いっぱいでこれは一個しか食べられず。


夫はこれが一番気に入ったようです。


私は小籠包はもちろん、春巻きと叩ききゅうりかな。



点心なのでと油断してましたが、かなりお腹いっぱいになりました。


満足です。



久しぶりにグルメネタでした。



ミシュラン取得の系列店 
小籠包 包伸一[ツツミシンイチ] 
京都府京都市下京区新シ町139-3
TEL 075-606-5120

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

👘6月4日(日)14:00〜16:00

和装ブラと補正のお話

講師自宅

募集中

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

はこにわ関連

 

⭐️6月17日(土)13:00-16:00

長襦袢のプロに学ぶ 品質と楽しみかた講座&販売会【NEW】
京都・四条室町

満席

 

⭐️6月24日(土)午前・午後

リユース着物目利き講座〈帯編〉

大阪本町

募集中

 

↓詳細、お申し込み

 

 

 

 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
 

おすすめアイテム色々

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

LINE公式アカウント

1対1のやりとりが可能です。

レッスンや出張着付けのお問い合わせもこちらからできます。

きもののお役立ち情報なども発信しています。

 

友だち追加