【着付け】着付けクリップを一新 | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

 

ご訪問いただきありがとうございます

 

京都から情報発信

 

着付けやデザインの仕事を通して
着物を広めるお手伝いをしています

ハナオムスビ 栄里


公式サイトメニュー出張着付け自己紹介
お問い合わせ

 

 

【着付けクリップ】 


新年になり、着付けのお仕事で使う着付けクリップを一新しました。 






以前は赤メインで使っていたのをオール白に。


気持ち新たにお着付けの仕事させていただく気持ちを込めて。


(着付けウエストバッグは自作です)



京都市の成人式(はたちを祝う記念式典)は1月9日。


成人式の振袖着付けのお仕事は6年前からいただいています。

一番最初はちょっと離れたところの美容院へ行きました。

今は近所の美容院へ出張しています。

どちらも知人からの紹介です。

なかなか個人で着付けの仕事をもらうきっかけって最初はないので感謝しています。


今はありがたいことにイベントやショーなど季節関係なく振袖の着付けをすることも増えました。

前ほど緊張しなくなったとはいえ、やはり成人式当日は他の着付けの仕事とは違う緊張感がありますね。


全国の着付け師さんが現場に出ていて、何かあったら代打がいないから穴が開けられないというのもありますよね。


SNSからも着付師、美容師の皆さんの緊張感、気合いが伝わります。 

皆様頑張りましょう。






帯結びの指定があるのでひたすら練習とにかく練習。

明日も練習です。


腕肩のストレッチも忘れずに。

五十肩注意。 


ちょっと他のことができないくらいに集中しているため、SNSが放置気味です。

明後日が終わったら諸々更新します!


 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
今後の予定



⭐️2023年1月20日(金)
西陣織工房見学会

詳細・お申し込みはこちら

⭐️2月9日(木)午前

2月11日(土)午前、午後
リユース着物目利きレベルアップ講座〜紬の世界を深く知る〜
京都

⭐️2月9日(木)午後 
世界きもの勉強会 紬のきもの指導講座
京都
※着付け講師の先生向けの講座です

2月の講座は先行予約受付中です。
気になる方はお気軽にDMください。

 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
 

おすすめアイテム色々

 

 

 

LINE公式アカウント

1対1のやりとりが可能です。

レッスンや出張着付けのお問い合わせもこちらからできます。

きもののお役立ち情報なども発信しています。

↓お友達登録はこちらから