【募集スタート】理想の襟元に!補正と長襦袢のレッスン | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

こんにちは。 

きものハナオムスビの栄里です。 

プロフィールはこちらから。

 


先日ご案内していた補正と長襦袢のレッスン、準備が整わず延期となりました。

ご案内できておらずすみません!

楽しみにしてくださっていた方はすみません。

 

 

 

 

1週間ずらしてそのあとも何回かやりますね。

 

image

 

着物の衣紋がうまく抜けない、衿がつまってくるというお悩みは多いです。 

 

「力を入れずに長襦袢を着る」 

これ意外とできてないポイント!

あとは補正も重要です。

胸が大きい私は和装ブラと補正は欠かせません。

そうでなくても少しはクッションになるものはあった方が紐も動かず体も楽です。 

 

(もっと細かくいうと、補正、紐の位置、手順、長襦袢のサイズ、素材などあります)

 

私も着付け講師やる前は衿が抜けなくて長年悩んでいました。

ずっと体型のせいだと思っていたのですが、そうではないのですよね。

長襦袢の着方が変わるだけで着物の着姿も変わります。

 





私は数年かけて色々な着付け教室に通い、なかなか納得の行く着姿になれず悩んでいましたが、ようやく今の着付けに納得できるようになりました。

 

これまでの経験や失敗を生かして、着物を着る楽しさをお伝えできたらと思います。

私の着物奮闘記はこちら→私のきもの道

 

 

今回は長襦袢までですが、そのあとお一人で着物を着られたときの着姿にびっくりすると思います。



 

 

 『補正と長襦袢の着方レッスン』

ずっとやってみたかったので、今回はテスト的にお試し価格でやりますね。

 

 

「理想の綺麗な衿元になれる!補正と長襦袢のレッスン」

補正の仕方と長襦袢の着方

解説から実践まで

 

●日程

3月14日(日)①11:00〜11:40 ②14:00〜14:40

3月19日(金)③16:00〜16:40

3月20日(土)④11:00〜11:40 ⑤15:00〜15:40

3月25日(木)⑥16:00〜16:40 

3月29日(月)⑦14:00〜14:40


 

各回40分

ご希望の日程をお知らせください。


●受講料

1,500円

事前振り込み(三菱UFJ銀行、PayPay)

 

●定員

各回4名様

 

●受講形式

オンライン

お顔の見える状態で受講ください。

ZoomもしくはGoogleMeetを使用

Zoomはあらかじめソフトのインストールをお願いします。

大きい画面のパソコンかタブレットでのご受講をお勧めします。

 

●用意するもの

補正用のタオル3枚、ヒップパッドなど

衿芯を通した長襦袢、もしくは半襦袢

腰紐2本、伊達締め

 

●お申し込み

備考欄に「長襦袢の着方レッスン」

①〜⑦でご希望の日程、時間帯と、お支払い方法をお書きください。

 

お申し込み・お問い合わせフォーム

 

お席が確保できましたらお振込先をご案内します。

1週間以内にご入金手続きをお願いします。

1週間を切っている場合は前日までにお振込みいただき、振り込み明細をお送りください。


 

【キャンセルポリシーと同意事項】

レッスンをお申込みいただくに当たりまして、以下を必ずお読みください。

・ご入金後の返金は致しかねます。別日に振り替えは可能です。

・当日のキャンセルはキャンセル料を100%頂戴いたします。

・レッスンの録画・録音は固くお断りいたします。写真撮影については完成形のみ可能といたします。

・講師の体調不良、急用につきやむを得ずレッスン日時の変更、

振替をお願いする場合があります。

・着付け講師、またはお教室を開講されている方のご受講は

ご遠慮いただいておりますのでご了承ください。

・レッスンは、女性限定とさせていただきます。

 

 

▶︎着物を着る、着せるレッスン、申し込み受付中です。

・自分で着物を着れるようになりたいな〜という方

・着れるけどもっと綺麗に着たいな〜という方

・衣紋がうまく抜けない、おはしょりをもっと綺麗にしたいな〜という方

・フォーマルな着物を綺麗に着たい、二重太鼓を結びたいという方

・家族やお友達に着物を着せたいという方

・タンスの着物の整理をして欲しい方

・帯や小物のコーディネートを知りたい方

 

着物のお悩みなんでも答えます。

お気軽にお問い合わせくださいね。
 

 

 

 

 

【イベント】

ふくふく市 vol.24

3月19日(金)11:00〜18:00

20日(土)11:00〜17:00

糸でつながる33mのマーケットitonowa(京都島原)

詳細はこちら

 

LINE公式アカウント

ぜひご登録お願いします。お問い合わせもこちらから可能です。

↓お友達登録はこちらから

 

 

【ホームページ開設しました!

https://hanaomusubi.com/

 

【オンラインレッスンについて】
現在対面レッスン再開しています。
オンラインレッスンも引き続き開講中。
着物の着方から帯結び、お悩みレッスンなど遠方の方も受講いただけます。
ZOOMやLINEのビデオ通話、Facebookメッセンジャーなど使えます。
お気軽にお問い合わせください。
【人気記事】

【リンク集】きもの周りお役立ち記事

浴衣の着付け可能!四条河原町〜烏丸近辺のフィッティングルーム

 
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
【京都・下京区】ハナオムスビ着付け教室
初心者さん向け着付けレッスン、マンツーマンレッスンイベント情報など、着物を楽しむお手伝い。
初級コース(8回)着付けレッスン
 
その他レッスン、出張着付け、着物コーディネート相談、その他ご依頼
 
イベント主催
 
フォロー大歓迎です
Facebook Instagram Twitter

 

【YouTube】
着付けやヘアアレンジ動画アップ中。チャンネル登録お願いします!