青い森と花おもい 〜HANARA〜

青い森と花おもい 〜HANARA〜

自然の中で愛犬花と心を通わせ合いながら心豊かなドッグライフを送っています。
青森のこと。犬のこと。花とのこと。想い。・・・
青森から愛犬花と自然と共に想いを綴っています。

Amebaでブログを始めよう!

もうすぐ開催☆青森リトリート☆

詳細https://ameblo.jp/iamwellbeing/entry-12457119176.html

 

での、御食事の予定飲食メニューを

いくつか公開しまーす(*´ω`*)




まず、元氣・健康に必須な水分補給には


伏流水

山の七合目より汲み取ったお水。

何百年も地球を循環して出来上がったお水なので、地球のミネラルたっぷり。

天然の消毒・浄化成分も豊富!

熊たちは産後の回復に、伏流水を飲みに山の七合目まで登るそうな。

まさに地球のおっぱい! お水って本来そんな感じがします。



青森県の湧き水

・白神山地のふんわり湧水

・奥入瀬渓流のお水

を、ご用意しています。


私は、海洋深層水・深井戸水・ミネラルウオーターよりも、「湧き水」を好んで飲んでいます。

その理由はリトリートにて☆



〔1日目晩ごはん〕は

わいわい楽しくバーベキュー

を予定しています。


お肉は

青森県鯵ヶ沢町の長谷川自然牧場の豚肉を。


その他のお肉も

成長促進剤、ホルモン剤、抗生物質、ワクチン、遺伝子組換え作物や粗悪な餌、家畜が身動きできないぎゅうぎゅう詰めのケージ、などを使用せず飼育された鶏や牛のものを、ご用意しています。



バーベキューのサイドメニューには


青森県産高原大根の彩り蜂蜜漬けサラダ


スギナのポテトサラダ

身近な日本のスーパーハーブ、スギナ!

身近な所にもスゴイ効能の野草は沢山ありますね✨


黒ニンニク

ニンニクの臭みがなく、フルーツのように甘い。

なのに生ニンニクの数倍も高栄養!





〔2日目の早朝〕には

グラスフェッドバターコーヒー☕️

手製豆乳ヨーグルト

をご用意しています。


バターは、のびのびと牧草を食べている牛のお乳で造られたものを選んでいます。

牛は草食動物。草を食べて生きるのが本来です。


また、脳の8割は脂質でできています。

良質な脂質を摂る事は頭に善いようです♪


ヨーグルトは非遺伝子組換豆乳で手造りしています。

牛乳から造られている市販のヨーグルトに入っている乳酸菌が1〜2種類なのに対して、豆乳から手製で造るヨーグルトは何種類もの菌が宿っています。

健康や免疫力の肝心要のひとつは腸内環境。

腸内フローラが沢山の様々な善玉菌・日和見菌で綺麗に咲き誇っている事はとても大事です。


甘いものが好きな方は天然甘味料をご用意してますので、た〜っぷりとかけて召し上がってくださいね♪





爽やかな朝に少しワークをして

〔2日目朝食〕には


青い森の青い茹で卵

    活性極上塩を付けてお召し上がりください♪


塩分は人体に必要不可欠なもの。

本来の御塩は、地球のミネラルが豊富で、体の調子を整えて、元氣に活動させてくれます。

塩分量や高血圧が心配な方も、天然塩を選んで使用すると善いと思います。


雑穀米

白いおむすび(本物の梅干し入り)

酵素玄米ごはんは完全栄養食と話す方もいます。

様々な穀物を摂れる雑穀米もおススメです。

白米は、栄養のある部分を全部落として中の糖分だけを摂る事になり、もったいないと思うのです。


でも、白いごはんが好き・玄米は苦手という方も多いので、自然農法の七部付き米のおにぎりもご用意します。 白米はやっぱり甘くて美味しいですもの♡


おむすびの具には、自然農法の梅と天然塩だけを、手間と時間をかけて漬け込んだ梅干しを。

梅干しは体に良いと言われますが、お店に陳列されている梅干し(っぽい商品)は……裏面や原材料を読んでみると残念です。


醤油・味噌・味醂などもまたしかり。

「っぽいもの」が出回っています。

私は裏面や原材料をしっかりと確認して選んでいます。

「買い物は投票」だと思いますし、本物の方が体に善く、料理も美味しくなりますし♡



キノコのお味噌汁

原木きのこのお味噌汁を予定しています。

ダシは、県産焼き干しからとります。

お料理に化学調味料は一切使用していません。



赤魚の花ワサビ塩麹焼き

鯖or白身魚のふきのとう味噌焼き

花山葵はうちの庭で摘み採ったもの、

蕗の薹は青森雲谷で摘み採ったもの、

それを漬け込んで造った塩麹と甘味噌です。



たんぽぽと豆腐の炒め物

たんぽぽはスゴイですねー✨

お豆腐も選び優りしたものです。



雲谷人森山農園の切り干し紅大根と油揚げと白ゴマの塩麹和え

好きな雲谷の農家さん(無農薬・無化学肥料)の甘くて美味しい紅大根の干しもの。

油揚げは非遺伝子組換大豆と米油で造られたものを。



アボカドチーズ焼き

チーズは牛乳とお塩だけで造られたものを。



長芋と車麩の甘辛照りステーキ


カボチャとパイナップルのサラダ



などを予定しています。




その他


八甲田山麓の高原茶屋長生きの茶屋さんで

長生きの茶を呑んだりを

予定しています♪




*・゜゚・*:.。..。.:*・(*´ー`*)・*:.。. .。.:*・゜゚・*






健康に食事は大切です。


そして食事とは、いのち をいただく事。


他のいのち をいただいた分

自分が生き長らえる事が出来ます。


取り入れたその いのち が

あなたの心身と時間を創っていきます。


なのでどんなものを取り入れるかで

あなたの心身と人生は変わるのです。

 

  

  

 

あなたの買っている、安くて沢山陳列されているお肉や卵や乳製品が、どうやって作られているのか知っていますか?


出来る限りの手間とコストを省かれて大量生産されている産業動物が、どんな扱いを受けているのか知っていますか?


大量出荷・利益を優先とされ、

いのちを粗末に扱われ、

不自然な育て方をされた動物から作られた食品は、


動物福祉・動物愛護精神を不健康にし、

社会を不健康にし、

食べたあなたの心身をも不健康へしていきます。

  

 


沢山陳列されている大きくて形の整った野菜や果物が、どうやって作られているのか知っていますか?


大量出荷・利益を優先に育てられた野菜や果物は、

自然環境・生態系に悪影響を及ぼし、

食べたあなたの心身にも悪影響を及ぼします。

 

 

 


いのちを粗末にして作られた食品ほど、

あなたの心身は粗末に。


自然から離れた食品ほど、

あなたの心身を不自然に。


自然に悪影響を与える食品ほど、

あなたの心身にも悪影響を与えると感じます。

 

 

 

  


  

 

心を込めてつくられたごはんは

食べた人の精神を元氣に出来ます。



生命溢れるものを頂くと

生命力が湧いて来ます。

 

  


食事は

つくってくれた人の生命が入っています。


人生の時間は限られていて時間は戻りません。

そんな貴重な時間を使って、食事をつくっているのです。

あたたかい心のこもったちゃんとした食事には、

生命が入っています。


そんなお食事を頂くと

生命力が湧いて来るのは当たり前だと想います。 

 

  

 

 

地球の恩恵、携わった職業の人々、食事をつくってくれた人、生と死、命の循環、、、、、


様々な事に感謝をして。


自分もこの地球の循環の中で生きている事、

自分の体もこの地球の一部分である事を、

おもいだして。


そして

「いただきます」をしましょう (*´ー`*)

 

 

 

   

 

 


また


いのちはみんな循環していて。

人はみんな根源に美しく輝く光が通っていて。

人はみんな神様を宿していて。


だから


いのちが喜ぶ御食事

神様が喜ぶ御食事


そんな御食事をつくりたいな

と、想います。