ちょっと前まで
離乳食を全然、全っっ然食べてくれなくて

食べてくれないというか
ご飯の時間にちゃんと座っていられなくて

バンボも嫌、膝の上も嫌、抱っこでじっとしてるのも嫌ーー!!
って感じで全く食べる事に興味を持ってくれなくて

作っては捨て、作っては捨て、そしてまた試行錯誤したストックをたくさん作っては捨て、の繰り返しで


かなり病みました


立ち上がるおチビさんを追いかけながら口に入れ
本当に少量を1時間ほどかけて食べる様な日々



そんな私を心配して
先輩ママのお友達が会いに来てくれて
おチビさんへのお土産に「お野菜煎餅」をくれました

正直お菓子はあげたくなかったのですが

ママ友ぶっさんが
「卵ボーロをあげた後からよく食べるようになったよ」
と言っていたのを思い出し

試しにあげてみる事にしました


{808C1EFB-EA75-4C99-8101-630BC9FEDA14:01}
↑油断したスッピンだったので★ですみません


食べたー!


あまり積極的では無いものの

食べたー!


この後から「食べる」事を再認識したのか

離乳食も少しずつ食べる様になり

椅子や膝の上ではなく
お座りした状態でモグモグする様になりました

もしかして丸呑みしてる?
と思うくらい早い時もあるけど

ぶっさんが言ってた事は本当だったなぁ(๑´ڡ`๑)♡



そして最近やっとこのくらい食べる様になりました

{51D56ACB-3477-4972-86B8-E71656484FE8:01}

これでも同じ月齢の子達はもっとたくさん食べているんだろうけど

ミッキーの所のご飯は薄く広げてるので
これでも大さじ3くらいのお粥と野菜です
右のは前日に2口食べて眠くて終了してしまったキャベツ粥と野菜のうま煮を片栗粉と混ぜておやきにしたもの
→手掴み用だけど全然口に持っていかないので結局ちぎって口に入れる
左の豆腐は出汁でチンしてます

かなり前にしまむらで買った(買ってもらった)ミッキープレートがやっと使える様になったー


ちなみにさかのぼって過去の記事を見たら
7ヶ月でこのくらいでした
{21659A58-22BB-4546-A736-0419E6F6222F:01}

少なっ!!
これでも食べたーー!!って喜んでたよ、私
この後また食べなくなってたけどね
頑張ってたなぁ。。。


今朝は
食パン、裏ごしコーン&ヨーグルト、mix野菜のうま煮

だったけど全然食べずに朝寝に入ってしまわれたので
全部混ぜて粉チーズふってコーンのパングラタンにしたので
もう一度お昼に出す予定です!
{B8526308-5B66-43F5-A39F-42D8D52553A7:01}

本当はまだ2回食だけど10ヶ月になったので
いい加減3回食にしないとね

そして更に本当は口を付けた物は菌が繁殖するから残さずに捨てるべきなんだけど





あとはちゃんとした椅子を買いたいんだけど
ローテーブルな我が家はハイチェアが使えないから
どうしたもんかなぁと


しっかり足を着いて噛むのが良いみたいなんだけど
絶対に脱走するであろうおチビさんは
何なら座ってくれるのでしょうか。。。。・(ノД`)・。