昨年12月1日にパンジーとノースポールの苗を植えた

段々花壇とあきよ花壇

2月下旬にはまずパンジーから咲きだし

3月に寒の戻りがあったものの4月初旬には満開になり

少年自然の家の交差点から消防署東出張所までの

外周道路を車で飛ばしても、輝くような美しさが目を引いた花壇も

そろそろ交代の時期。

 

5月10日に決行した「ヒマワリ里親大作戦」の

ヒマワリ苗が里帰りするまでに

栄養たっぷりの土にしておく必要があるので、全部抜いちゃいました。

抜いた後には堆肥と虫よけのオルトラン粒剤を鋤き込んで。

 

花はまだきれいなのが残ってたので、

毎年恒例、花束にしてどんぐりの森さんにプレゼント

 

これも毎年恒例、ヒマワリのこぼれ種から元気に若葉が芽吹いています。

花壇にもあったんだけど、北斜面上の円形花壇に移植しました。

元気に育つといいなあ。