林明代さんが一番親しんでいた花壇に今月末春の花苗がやってきます。

 

あ、不意に思いついた!

この場所「あきよ花壇」とか名付けたりできないかな・・・?

 

話をもとに戻します。

今回のお手入れ活動は、苗をお迎えするための花壇整備がメイン。

花壇の最上部には、菜の花の葉っぱが成長したのと、

昨年のこぼれ種から発芽したマリーゴールド。

マリーゴールドは林さんが植えたものだし(菜の花もだったけどw)、

そのまま抜かない事にしました。

この写真の奥の方の葉っぱがマリーゴールドです。

手前の方にチラホラ生えてきたマリーゴールドも奥の方に植え替えました。

なーんの指示もしなかったけど、

こぼれ種(?)から生えてきたヒマワリは抜かずにそのままw

12月まではヒマワリ開花するっていうから、これはこれで楽しみです

5年前に急ごしらえした木製花壇は、あちこちガタがきています。

少しずつ直してもらってますが・・・根本的な手術も必要かなあ?

 

活動日を10日ごとと定めたものの、

作業を集約できるようにしたほうがいいかなと。

でも集まって一緒に新鮮な空気を吸いながら

土をいじるのって本当に楽しい。

この楽しさを知って欲しいなと動画を撮ったところ

本来今回のミッションだった草取りの範囲を超えて、

終了時間も超えて

お喋りしながら楽しそうに草取りに興じる様子が

スマホのカメラに収まりました。

ほんの10秒足らずです。よかったら見て下さいね。