GWの間も「お手入れ活動やりますよ~」って声をかけたら
いいお天気も手伝って、思ったより多くの人が集まって下さいました。
でもGWだったし~(汗) かなり遅めのブログアップです。
この日も養楽荘側の駐車場入口左右の斜面のお手入れ。
左側はハーブが色々植えられているので、機械での草刈りはNGなのです。
これはコモンセージ。
葉っぱを摘んで細かく刻んでひき肉に混ぜて形作って焼くと
はい、即席ソーセージの出来上がり♬
説明するだけでなくて、作ってこなくてはね。
でも焼き立てが美味しいんですよね。活動場所にガスコンロと鉄板持ってくるか・・・。
なんて、食べることは知ってたけど、こんな鮮やかな紫の花が咲くとは!
他にもローズゼラニウム(虫よけスプレーやポプリにgood)
レモンバーム(お湯に入れればレモン風味のハーブティー)
ラベンダー(ラベンダースティック作りたい!)
などなど、お楽しみが広がります。
道を挟んだ反対側は
ブルーベリー!
今年も実をたくさんつけてる・・・と思う。
昨年と比べるとどうかな。
でも昨年はこんなに手厚く保護してなかったから
きっと昨年並みには実が収穫できるでしょう
休憩時間にはプロジェクトチームOさんの差し入れの
あっま~い!みずみずし~い💛代表もビックラ感動!?( ´艸`)
廻間の農園で丹精込めて作られたそうです。
最高の幸せでした!!