ハナモモの会のハナモモ植樹に次ぐ一大イベント、「ヒマワリ里親大作戦」ひまわり
 

ヒマワリの種と培養土をポットに入れて、公募で集めた“里親さん”に託し

3週間後花壇に里帰りした“里子”苗を定植(6月1日)

昨年から福島県のNPO法人シャロームさんの「ひまわりプロジェクト」という、食用ひまわり油を障がい者の授産製品として製造販売する事業に協力して、油糧用品種の「春りん蔵」というヒマワリを育てています。
ひまわりプロジェクトについては、シャロームさんのHPをご覧ください。
http://himawariproject.com/

目的を持って育てると、気持ちもより入りますっ(`´)

 

しっかりと雨が降った翌日、茎がしっかりしてかなり大きくなりました。

6月29日

もう蕾も見えてます

 

昨年の開花1号は7月11日でした。

今年はいつかな~?