前回、ノロウイルス 対策についてブログを書いたら、

対策方法についてのメッセージを頂いたので、

シェアさせて頂きます。

(いつもご丁寧にありがとうございます❗)

その方は、二回も感染したそうですよ😭

牡蠣や二枚貝に付着しているノロウイルスは、

85度以上90秒の加熱で死滅するといわれてますが、

牡蠣のお惣菜やオイル漬け、フライなどで感染したとか。

私は、症状が軽かったので、

ノロウイルスであったか定かではないのですが、

牡蠣は気を付けた方が良いですね。

あとは、公共のオムツ替えでも感染のリスクがあるので、

スプレーを携帯すると良いとの事。

公共の場所でのオムツ替え、

気になってたんですよね。

アドバイス頂いて、ありがたかったです。

~お子さんが嘔吐や下痢した時の対処方法~

慌てず吐き終るまで待ってから、

ビニール手袋、ビニール袋、雑巾を用意し、

素早く片付ける。

(この時期は、ビニール袋、ビニール手袋、雑巾をセットし、用意しておくと良い。

水気の多いときは、ペットシーツやオムツをかると良いようです。

自らの感染を防ぐ為に、シャワーキャップや使い捨てのエプロンなどもあるとさらに良いと思います。)

処理に使用した雑巾は、洗わず処分。

衣類も吐瀉物のかぶりが酷い様なら捨てるか、

ハイター(ノロノット)につけて、
他の物とは洗わず、

洗い流した場所もすぐに消毒。

下痢をしている場合、

オムツ替えするときはビニール手袋をして、

素手でさわらない。

少しついても感染します。

吐瀉物をかぶったり、下痢便に触れて感染すると

軽いと胃痛又は腹痛、少し熱が出るくらいで終わりますが、

ひどいと噴水嘔吐・下痢・熱になるとか。

準備をしていたので、被害がひどくならずに済んだそうです。

なってからだと慌ててしまうので、

あらかじめ準備、心づもりがあると良いですね。

インフルエンザも流行っているようですが、

過敏になりすぎず、

しっかりケア。

身体を冷やさない、

身体を温め、腸内環境を良くする食事、

適度な運動(散歩、ストレッチ)、

睡眠をしっかりとるなどのケアをして、

免疫力を高める事も大切かと思います。

(夜間の授乳があるので、

まとめてとるのは出来ませんが、

短時間でも質の良い睡眠がとれるようにしたいと思っています。)

12月までは、

あわただしくお出かけしたりしていたのですが、

今月は生活リズムを整え、

親子でのんびり過ごしたいと思っています。

最近の息子は、

早起き又は夜中に覚醒し、

ギャー、ギャー騒いでいます。

助産師さんに、

「遊び疲れたら、寝るから、スリーパー着せてれば大丈夫よ。」と言われましたが、

髪を引っ張られるし、

うるさくて眠れない😅
(いや寝てしまい、夫が抱っこしている事も多々あります)

母乳マッサージの先生には、

「ずりばいで動ける様になって、楽しくてしょうがないのよ。

順調に育っている証。」と言われました。

そう捉えると受け止め方が変わりますね。

今いる場所が息子にとって楽しいと感じているのなら、

それはそれで良かった。

早起きした分、

朝寝する様になったから、

一息できるのは嬉しいです。

ブログも書けた~チョキ