パワハラ退職、新しい人生に向けて! -2ページ目

パワハラ退職、新しい人生に向けて!

15年勤めた会社をパワハラに耐え切れず退職。
折角なので公共職業訓練を利用し介護の勉強を始める事にしました。退職後分からないことだらけの時に色んな方のブログを参考にさせて頂いたので、自分も少しずつですが記録を残しておこうと思います。

明日からの職業訓練の為に、今日は「受講指示」というものを受けにハローワークへ。


雇用保険の認定日変更

訓練中の諸注意

受講指示書を受け取り


ざっというと、こんな感じ。


周りを見渡すと、はなまるを入れて8人(男:女=2:6)


40人クラスなので、1/5がこの管内からの受講者らしい。

やっぱり多いね(^^)v


年代は10代?らしき若い子からお孫さんがいる60歳の女性まで、ホント様々。


残念ながらまだ名前やアドレス交換はできませんでしたが(←普通なのかな?)


やっぱり女性が多いだけあって「明日の開講式はスーツ?私服?」という話が熱かったです(笑)


はなまるはてっきりスーツだと思って何も準備していなかったのですが、皆、私服で行くとのこと!!


解散草々、服を買いに走りましたよ・・・あし


あ、ちなみに今日の受講指示はみなさんとーってもラフな格好でしたジーンズ


あとお昼はお弁当派が圧倒的。


・・・そっかー、そうだよね。うん。さらに早起きだねえっ頑張ろう・・・