成田山不動尊 節分祭 | 花京舞のブログ

花京舞のブログ

花京舞(hanakyobu)代表 松田京子です。Flower Shop & School 花京舞(hanakyobu) オーナー 松田京子です
SHOPのこと、お花のこと、イベント、日々のグルメ、趣味のゴルフ、日常の些細なことなど綴っています。どうぞ宜しくお願い致します

成田山不動尊(成田山大阪別院明王院)で恒例の節分祭にいってきました
大阪府寝屋川市にあるお寺



一日3回あるのですね

まずはお参り






通路をお掃除されていよいよ登場


ホラ貝の音色と共に、大僧正様の登場

 


年男や関西演芸宮川大助・花子のお二人さんや、ぼんちおさむさん、
歌舞伎界から中村鴈治郎さん、NHK朝ドラ「マッサン」主人公、ご夫婦で玉山鉄二さん(左)とシャーロット・ケイト・フォックスさん
有名人、政治家、大阪府松井知事、おけいはんイメージキャラクター、京都芸子さん舞妓さん
















「お不動様の前では鬼でも改心してしまう」といわれており、
本堂前に設けられた舞台から豆まきが始まり「福は内、福は内」の掛け声
豆は、落花生です
豆は福豆授与所にていただくこともできます!






 


福豆を取るための紙袋を挙げる光景!凄かったです

袋を持参しないといけませんね。素手ではなかなか取れない
6つGETして、2つは優しいおじさん達が分けてくださり合計8個
いい数字でした

第1回目の豆撒きが終了

境内は超満員の豆撒き節分祭、良い経験で楽しかったです

成田山さんお初の私とご一緒していたたき、Kさんありがとうございます
さて、戻り早々にレッスン開始ですね


途中で福豆食べたら福が逃げるという事なので
お家までの道中にお裾分けをして( 効果有りますように!)、
福豆を家に持って帰りました
自分の年齢の数の豆を食べ?数えれない
一年の無病息災をお願いしました



福豆をお裾分けをした方から、恵方巻きをいただき西南西向いて黙って丸かぶり

ありがとうございます




今年も皆様、一年いい事ありますように