先週金曜日、期末試験を終え、
無事に2回目の秋学期、終了しました👏



今回一つの講義はファイナルレポートを
11月末頃の締め切りで提出。
もう一つの法学は期末試験がある、と。



この法学、滑り出しはよかったですが
他国の法を、
そこで働いたこともない私が
教科書を読むだけで、
ケーススタディを考える。



しかも、先生の成績の付け方が
今までで最も厳しい。



となると、
途中から、
ヤバい香りしかしなくなりました。
単位取れればいいという目標に変更。



他の論文などを調べて理解を深める
余裕...はないので、、、。
辞典みたいな厚い教科書だけが頼り。



さらに、



この先生、何があったのか、
途中から成績も付けてくださらなくなり、
私の投稿や提出課題が
どれだけ先生の基準に見合っているか
確認する術もなく、



暗雲立ち込めるまま、期末試験を迎える
という...。



ショックショックショックショックショック



10問の設問に4時間かけて答えていく
という期末試験に臨みました。
期末試験がある場合は、
前回もこんな調子でした。



オンラインサイトに接続して、
スタートすると、
そのまま4時間。
時間切れになる前に提出ボタンを
押して終了です。



4時間って長いんですが、
1問24分と考えると、
意外と短くて、



ちゃんと準備しておかないと
アレどこに書いてあったっけ、とか、
ケーススタディをどう読むか、とか、
その場で材料を探してたら
全然間に合いません。



ひとまず今回7つあった単元で
ここを理解しましょうという
概観が書かれてあるものをもとに、
ポイントをおさらいしておきましたが
これは役に立ちましたニコニコ



とは言っても、
全問、自分の言葉で説明するので、
英語が母語でない私は
そこまでたくさん書けないのですが、



1年前の初めての期末試験よりも
ずっとたくさんの量を書けました照れ



あぁ、よかった。
この試験の評価も思ったよりもよく、
ホッとしています。



少しずつ少しずつ、
成長を感じる2回目の秋学期でした‼️