もにもに日記☆あむすたー☆ -2ページ目

もにもに日記☆あむすたー☆

パールホワイトハムスターのもにさんの日常を追っていきます。
あむすたー☆による、世界制服プロジェクト実行中(●´ω`●)!

☆もにさんは、H28年6月6日にお星様になりました。2歳10ヶ月と6日、もにさんが生きた証を最後まで記します。

H28 4月10日
2歳8ヶ月10日

もにだよー(●´ω`●)

2016.4.10

ウロウロもにさん、走り回りたい衝動に駆られているように見えたので、

ダンボール別荘の中に回し車を入れてあげました(`・ω・´)!

2016.4.10

オラオラオラオラーーーーι(*`ω´)ノ

2016.4.10

すっごい勢いで走りまくってます(;^ω^)

このオラオラな感じ、とても懐かしいのですが・・・(笑)

2016.4.10

別荘でも水分が取れるように、お野菜もおいてあげました。

2016.4.10

回し車を入れてから、なんとなーく落ち着いたような・・・(´・ω・`)?

もにさんの側で、もっとできることはないかしら・・・と頭をフル回転させるのでしたー。



ランキング参加してます!

読者登録してね
花いるかだよー!



なんだか懐かしくなったので、昔のことを語ろうかな~と。

これから新しい子を迎える方にも参考にしていただけると嬉しいです☆

もにさんが旅立った今、全てのハムちゃんの幸せを願う花いるかです(*´ω`*)


☆ハムちゃんを選ぶとき☆

○耳が欠けていないか
○元気な目をしているか(真っ黒ランラン)
○お尻が下痢で濡れていないか

・・・など健康状態をチェックした上で選ぶのがよいと言われています。


では、私がもにさんと出会った日のこと( ´ ω ` )

店員さん「どの子にしますか?」

花「じゃあ・・・この子で」

運命の出会い

こうなりました(笑)

興奮していて、ちゃんと見たのかどうか疑問(;^ω^)

みなさんはちゃんと見てあげてくださいね!

なにはともあれ、「運命」も大事な決定要素!


私がもにさんを迎えたのは、ペットも扱っているホームセンターでした。

ケージも衛生的で、どの子も生き生きとしていたので安心して選べました。

ハム好きの私はよくお店を見に行くのですが、

☆あまりよくないお店☆

○ケージの中が汚い、くさい→不衛生
○ごはんがヒマワリの種だけ→ペレットが主食
○遊べるおもちゃが何も入っていない→ストレスの元
○お水が空っぽ→管理不足

・・・こんなところのハムちゃん、とっても可哀想です。

店員さんがきちんと飼育できていないお店は避けるべきでしょう。

助けてあげたくなっちゃうんですけどね(´;ω;`)


あと、一番大事なのは

☆ハムスターを飼える環境☆

○ペットを飼えるおうちですか?
○ハムスターアレルギーの方はいませんか?
○猫や犬はいませんか?
○旅行や入院、引越しの時に代わりにお世話出来る人はいますか?

これらをきちんと確認することです。

里親募集などを見ると、これらを考えずに飼い始めたために飼えなくなりましたという無責任な方が多くて。

ペットが可哀想すぎますね。

「飼い始めたら、最後まで責任をもって。」

飼い主の当然の義務を果たすこと。

しっかりと心に刻んでハムちゃんを迎えに行ってあげてください(`・ω・´)!


今はまだもにさんの思い出に浸りたい私ですが・・・

またいつかハムちゃんをお迎えしに行きたいなぁ( ´ ω ` )

もにさんは、許してくれるだろうか!?


☆当時の日記☆

もにさんがやってきた(●´ω`●)


読者登録してね
花いるかだよー!


もにさんがいない日々にすっかり慣れてしまった花いるか。

嬉しいような悲しいような、時は心を癒してくれるものですね( ´ ω ` )


さて、もにさんと一緒にお引越しをしてから1年半(だっけ?)。

夫婦でアパート暮しをしてきたわけなのですが・・・・・。

急に実家の両親の転勤が決まり、私たちが実家に入ることになりました!

つまり、どういうことかというと。

実家の庭に眠るもにさんの側に戻ることができるということです!!!

やったー(*゚▽゚*)☆


しかし、会社って怖い。

10月から他県で働いてくださいって言われるのが、一週間半前っていう。

(一応、配慮の期間はあるようですが!)

両親ドタバタですヽ(´Д`;)ノ

私たちは、10月いっぱいつかってのんびりお引越しします。

ただでさえ遅くなった更新が、さらに遅く・・・・(笑)

でも、もにさんのことで語りたいことがまだまだ残っているので、

たまに覗きに来ていただけると嬉しいです( ´ ω ` )

よろしくお願いしますm(_ _)m



そういえば・・・・

もにさんが眠っているところに、黄色い小花の咲く雑草が生えてきました(笑)

分かりますかねー、クローバーみたいな葉っぱのやつです。

なんだかもにさんらしい草が生えたもんだと笑いました(´∀`*)

もにさんを栄養に育ったと思えば、雑草でも引っこ抜けませんね~。


それではまた( ´ ▽ ` )ノ

カタバミ



読者登録してね