湘南 藤沢
トールペイント、ポーセラーツ、白磁ペイントのお教室
アトリエはないろ です


お立ち寄りくださり、ありがとうございます





朝遅くから 生暖かい雨が降ってきました
少しずつ 季節は春の準備でしょうか




快晴だった建国記念の日
梅を見に 曽我梅林へ行ってきました
神奈川に暮らして30年もたつのに
訪れるのは初めて
ようやく念願かないました


小田原梅まつり会場は3ヶ所あるらしいのですが、
曽我の別所梅林へ行ってみました




白い梅の林が ひたすら並ぶ景色の向こうに
真っ白な頂が眩しい富士山です💓


梅は今が一番見頃でしょうか?
種類によっても違いますが、
梅林の8割を占める白い梅は もう満開のようでした💕💕




ほのかに 
梅の上品な香りが漂う中を ぽくぽく散策♪


ひと株が大きく
横幅はきっと6〜7メートルはあるかも



園内は お祭りとあって
売店には長蛇の列ができてました
杵つき餅や おでん等買えるみたいでした

焼きそばやたこ焼き、じゃがバター等々の屋台も出てましたが
こちらも人人人!




それもそのはず 風はあるもののお天気で、暖かかったので
皆さん 梅の木の下で あちこち宴会です



梅見のお花見ってあるんですね〜😀
はじめて見る景色です

ゴザ(敷物)も50円で貸出ししてました







梅 特有の 枝ぶりですね



ピンクの枝垂れ梅も所々に







数本ですが 黄色い梅も発見❢






でもやっぱり 梅の合間から覗く富士山🗻
これが最高❣




アイス工房でジェラートを頂いて
美味しかった🥰🥰

梅見を満喫して 梅の里をあとにしました








実は、この曽我梅林情報は
前日のレッスンで
生徒さんから教えてもらった情報😁でした
見頃だよって。
今の話題が聞けるのも お教室の楽しいところです





押見素子先生デザイン
四季の彩りより

冬の景色が とりあえず描きおわって





春の景色へと入りました


このピンクの木は 桜でしょうね





リモコンボックスには
何やら実物がのるようです

デザインはないろ なのですが
まだ見本ができてなくて💦
完成したら お見せしますね

 




そして村松里香先生のスティルライフ

クリスマスローズへと筆が進んでおります
なかなかいい感じです😃





今日からお天気が崩れ気味のようですが、
マスクしっかりつけて
体調管理気をつけていきましょう





ブログを開いて下さり
ありがとうございました
今日も良い一日を


Instagram始めました→
 今まで描いてきた作品などもアップしていきます
 こちらも よろしくお願いします♡


New works







アトリエはないろ では
生徒さまを募集しております

トールペイント、ポーセラーツ、ポーセリンアート、白磁への手描き
楽しいお稽古事 始めてみませんか?


各種  講師・インストラクターコース、スキルアップレッスンもお受けします


楽しい時間を、ぜひご一緒にLOVE


お問い合わせはこちらまで➡❤



トールペイント体験➡☆







KilnArt キルンアート - キルン(窯)でつながるハンドクラフトの総合サイト