湘南 藤沢
トールペイント、ポーセラーツ、白磁ペイントのお教室
アトリエはないろ です


お立ち寄り頂き ありがとうございます






長い連休がおわって 
いつもの日常が、戻ってきました

遅ればせながら
 「令和」になって初の投稿です





皆様は、連休 いかがお過ごしでしたでしょうか



私の  平成の締めくくり
~  令和への移り変わりは

各地に散らばる家族 全員集合して 
大移動~🚄🚄
両方の実家のジジババたちとともに、数日を過ごしてきました



私にとって 平成は
ざっくり言うと
家庭を持ち、母になり、子育てをしていた時代でした


3人の子どもたちも 独立して

新しい 令和の時代は 
私にとって 
どんな時代になっていくのでしょう
私は どんなふうにしていきたいのかなあ、、?
なーんて事を 思い巡らしながら


この景色を眺めていました




広島市西区の高台より の景色です

お天気があまり良くなかったのですが
瀬戸内海にうかぶ 沢山の島々がキレイ
遠くは 呉方面です



カメラをそのまま右にスライドして


一番右に浮かぶのが(半分だけしか写ってない島が)
宮島です


湘南からの景色を眺めている年数の方が 長くなってしまった私にとって

帰ってくるたびに
瀬戸内海は
やっぱり 島 多い!と思ってしまいます
美しい光景です✨




ここは 「厳遊亭」という和食屋さんの屋上です

総ガラス張りの店内からも、絶景を見つつ
お食事が楽しめます




ネットから検索して
私の嗅覚のみで 決めたお店でしたが
大当たり💕でした


私たちの予約していた個室からも
瀬戸内海を臨む景色を楽しめました


ここでは 夫の両親とともに
お食事を頂きました



子どもたちも全員で揃って
両親に会うのは 久しぶりでした


石鯛のお造りは  飾り付けもすばらしく
お味は もちろん👌💕


温かいお料理も 
素材そのものを味わえる優しいもので


目にもお口にも 素晴らしいものでした

久しぶりの孫たちとの会食
話もお酒も進んで
義父母ともに 完食でした!



仲居さんたちのサービスも とても感じ良く、
晴れのお席にも 申し分ない
オススメの場所です
またリピしたい~💕(≧▽≦)


そして、食事を終えて
またまた  屋上からの夜景



昼間と同じ位置からの撮影です


右に浮かぶ島の灯りは
宮島の 厳島神社と 弥山山頂の灯りですね






 私の実家では
恒例の、広島お好み焼き💕を注文してお持ち帰り

子どもたちも 大人になり
全員揃うとさすがに窮屈でしたが
何処からともなく 椅子を探してきて
7人で食卓を囲みました

夜は  車椅子の父も入れるお店へ
こちらも、美味しいひと時でした(*´ー`*)



なんか 食べてばっかり!のような話になりましたが


時代の移り変わりを
それぞれの両親、家族とともに過ごす事ができて 

いい締めくくり 
&
また新たなスタートとなりました





そして今日から、
お教室 始まりましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

そしてまた
新しい作品  &   初心者さんにも描いて頂けるような作品も
ご提案していきたいなと思っています



5月のお節句飾り


高野圭子先生デザイン
日本手芸普及協会作品


生徒さんが描かれるので
今年は もうしばらく 楽しみます






最後まで お読みくださり
ありがとうございました





アトリエはないろ では
生徒さまを募集しております

トールペイント、ポーセラーツ、ポーセリンアート、白磁への手描き
楽しいお稽古事 始めてみませんか?


各種  講師・インストラクターコース、スキルアップレッスンもお受けします

楽しい時間を、ぜひご一緒にLOVE


お問い合わせはこちらまで➡❤



トールペイント体験➡☆


New works









KilnArt キルンアート - キルン(窯)でつながるハンドクラフトの総合サイト