18時半、特急あしずりで高知駅に到着。

10数年ぶりに来た高知駅。

ホームを降りたら、アンパンマン列車の大規模な模型が動いていました。

 

この夜ははりまや橋そばの安いビジネスホテル泊。

今回高知県内で3泊目ですが、泊ったホテルではどこも、コインランドリーが整備されていました。

お遍路さんが多く旅をするため、と思いますが、一般の旅行者にとってもありがたいでことす。

 

 

晩ごはんはひろめ市場で、と思っていたのですが、大雨が降ってきて断念。もう少し近いところで済ませました。

(前に高知に来た時もひろめ市場に行ったのですが、その時は大混雑で断念。なかなか行けません)

 

 

次の朝。路面電車が停まる、高知駅前。

この日はレンタカーを借りて、高知市内をめぐります。

 

高知駅から一気に南へ。

八十八か所霊場の33番、雪蹊寺。

朝からお遍路さんが来ています。

 

大師堂と菜の花、ほころびはじめた枝垂れ桜。

 

雪蹊寺からもう少し南下すると、桂浜。

 

桂浜、2011年に来たときには、砂浜に土佐闘犬のでっかい看板があってワイルドで泥臭いイメージでしたが↓(その時の写真)

 

今回、おしゃれなカフェやショップが並び、ガラッとイメージが変わっていました。

(今は、動物愛護の観点から、闘犬はやってないそうです)

 

変わらないのは、龍馬像。

高知県内、どこでもこの方には出会います。

 

桂浜をお散歩したあとは、車に戻って、高知の港の入り口にかかる浦戸大橋を渡りました。

 

浦戸大橋から北上、高知の港をぐるっと一周するかんじ。

で、着いたのが、牧野植物園。

 

なんだか広そうです。早速お散歩へ。

 

この黄色いのはトサミズキだったかな。

 

桜もあちこちで咲いています。

足の向くまま歩いてたら、山の中へ。

 

ミツバツツジ。

 

ここにもミツバツツジ、すっかり山の中。

 

植物園というより、花咲く山に迷い込んだよう。

 

川が流れ、小さな橋がかかっています。

 

これは、アオキの花。実は知っていましたが、こんな花とは知らなかった。

こういうことを知ることができるのは、植物園ならでは。

 

園内には、遍路道も通っていました。小さなお地蔵さん。

 

広いところに出ました。牧野博士の像。

 

「トビカヅラ」という珍しい植物。特別天然記念物だそうです。

とても大きく、壁のようにひろがって花を咲かせていました。

中国の植物が古代に日本に伝わって野生化したらしく、国内で今、自生しているのは1株だけ、ということです。

 

展望がひろがる所に来ました。

 

ここは高知の町の東側の高台。

 

桜が咲く丘。モクレンも咲きだしています。

 

これは、リュウキュウカンヒ桜。早くも実をつけていました!

 

すっかり空も晴れ、桜がきれいです。

 

牧野植物園、もっと時間かけて歩いてみたかった。

素晴らしい場所でした。

 

植物園のすぐ隣には、八十八か所霊場の31番、竹林寺。

ここにも桜。

 

参道。

 

雨の後に一気に気温が上がり、本堂の檜皮葺の屋根から、水蒸気があがっています。

 

大師堂。

 

五重塔と桜。

いい雰囲気のお寺でした。

 

 

そろそろ帰ります。

高知空港で車を返して、空港ビルの中で昼ごはん。

やっぱりカツオのタタキ丼。

 

おやつ。ミレーのビスケット、それに芋けんぴも名物らしい。

 

最後に、この方が見送ってくれました。

 

またねー。