mihoのブログ
皮膚から人を元気にしたい
理学療法士 高橋美穂です 




今までのブログでは

皮膚の役割である保護・バリアから

角質と皮脂膜について

書かせていただきました。




そして今回からは

皮膚のもう一つの役割である

排泄についてです。


皮膚の「排泄」を考える上で

とても重要なことが

新陳代謝(ターンオーバー)』

です。

{081A5A72-09E0-475F-8580-BCB95D1A93F6}



新陳代謝とは、内部から外部へ

汗や脂、アカ(古くなった角質)、

老廃物を排泄し、

日々新しい状態で

機能を果たせるよう

働いていること

を言います。



新陳代謝の働きにより

皮膚は大きく変化します。



この新陳代謝は何と言っても

「血流」

が関係しています。



血液は循環液として

私達の身体の中を隅々まで

流れています。


この血液が全身の細胞に栄養と酸素

を届けることで

私達が生きているわけですが、

(皮膚ももちろん(^-^)/)

これは動脈(動脈血)の役割です。


血液の役割はこれだけではありません。

血液は循環液ですから、

出て行ったものは

当然戻ってくるわけです。


この戻ってくる血液にも

大変重要な役割があるのです。

血液は静脈(静脈血)を通って

戻ってきます。


静脈(静脈血)の役割は、

体内の細胞から発生した

老廃物や、二酸化炭素

を回収したり、

役割の終わった血中成分を

腎臓でろ過
(老廃物等は尿となって体外へ)

その後、肺や心臓に戻り血液を

リサイクルする働きがあります。


その他にも、

放熱器官や血液貯留の役割を

担っていて、

全体の血液の75%を

静脈が占めています。




静脈を通って戻ってくる血液量は

全体の80〜90%程度です。

残りの10〜20%が

リンパです。

{15977E66-975A-4499-B221-7285BC0E1A03}



リンパ液の元は毛細血管から

滲出した血漿成分が

細胞間隙の組織液となったものです。

それが細胞間質液もしくは

間質リンパと呼ばれています。



間質リンパ

毛細血管から栄養と酸素を

細胞に運び、老廃物を

血管やリンパ管に運ぶ

細胞間の体液ネットワーク

働きをします。



また、リンパには老廃物の排泄

以外にも重要な役割があります。

それが、外部から侵入した

細菌やウィルスから身を守るという

大切な免疫機能です。




リンパの流れは遅く

周囲の組織・筋等に由来しているため

年齢や体調、ストレス、外気温度

の変化等で更に流れが遅くなります。


リンパの流れが悪くなると

排泄機能や免疫機能という

リンパ本来の働きが低下する

ということになります。



これら血流の働きに

身体、特に皮膚の状態は

大きく左右されます。





皮膚は本来、

毒などの異物が

体内に入らないようにしたり、

かぶれとして排出する臓器

なのです。



いまでは規制されていますが、

かつて消毒剤や殺虫剤に

使われていた無機水銀は、

呼吸の際に吸い込まれて、

肺から吸収され

皮膚から排泄されます。




水銀やヒ素などは

皮膚の一部である毛、

つまり髪の毛から金属イオンを

排出することで有名です。

体内の水銀摂取量の測定には

髪の毛を使います。



このようにして、

皮膚や髪の毛からなんとか排出しよう

としているのです。




皮膚は様々な異物が

入り込んでくることに

慣れていません。


皮膚のバリア機能よって、

構造上入らないようになっているのです。

{9F554ECC-C0EF-4114-A83E-3051B0AA4597}




新陳代謝が促進されることで

細胞の隅々まで

栄養と酸素を供給でき、

体内や細胞から出た

排泄物を除去し、

きれいな血液にして

また戻してあげること

が皮膚にとっても、

もちろん身体にとっても重要なのです。

{F400F642-898C-482B-9E38-E7E08B6B3421}


代謝が抑制された身体では、

細胞に栄養と酸素が供給されにくい

だけではなく、

体内に老廃物が蓄積されやすくなります。



皮膚から出てきた

吹き出物やニキビ…

皮膚トラブル…

それは皮膚からのメッセージ。


やだな〜…ショボーン

と思う気持ちもありますが、

「あっ!
私の皮膚はちゃんと排泄できてる‼️」

と考えてみるのもいいかもしれません。




いかに循環を良く、

排出できる身体を目指すか…

がアレルギーの改善、

またアレルギーの予防に対しての

キーワードになりそうです。




参考:
小沢貴子,ウソをつく化粧品
傳田光洋,驚きの皮膚  
小澤瀞司,標準生理学




【研修会案内】

【福島】1月28・29日(土・日)

『東北セラピストミーティング』
〜セラピストの生き方は十人十色〜

スピーカー:東北各地の強者セラピスト達 

日時:2017年1月28・29日(土・日)
両日とも9:30~16:30 

詳細:こちらよりご覧ください

 

 

【大阪】2017年2月〜6月

『アレルギーセラピストコース Basic1〜4』in 大阪

講師:及川文宏

日時:2017年

2月4・5日

3月4・5日

4月1・2日

6月 4日

詳細:こちらよりご覧ください

 

 

 

【東京】2017年2月26日(日)

『顎関節から身体を診る』

講師:古泉貴章、及川文宏 

日時:2017年2月26日(日)10:00~16:00

内容:顎関節のスペシャリスト古泉先生とのコラボセミナー

詳細:こちらよりご覧ください







長野リハビリテーション研究会ACT




「共鳴:resonance」 LEVEL1

講師:佐竹拓也(Physical-wave reSONAnce)
    長野リハビリテーション研究会ACT代表
      理学療法士
    
日時:平成28年12月22日(木) 19:30~22:00
    
場所:長野市近郊
 
参加費:1500円
 
定員:20名
内容
・同期と共鳴の原理
・固有振動数とは
・個と場の概念

・五大栄養素

・テクニックのご紹介

 

持ち物:

動きやすい服装

バスタオル・ピラティスマット

 

 

注意事項に関してはセミナー申込

会場のご案内は右記のセミナー会場のご案内


下記フォームからもお申込みいただけます。

姿勢と動きから、ヒトの在り方を解く

講師:木原裕太(飯山赤十字病院)
    MUNAKATA INSTITUTE事務局
      理学療法士
    
日時:平成29年1月11日(水) 19:30~21:30
    
場所:長野市近郊
 
参加費:2000円
 
定員:10名
内容

 

持ち物:

動きやすい服装

バスタオル・ピラティスマット

 

 

注意事項に関してはセミナー申込

会場のご案内は右記のセミナー会場のご案内


下記フォームからもお申込みいただけます。


最後までお読みいただきありがとうございました。


来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m


高橋美穂