2020年2月21日~2月24日

最後の韓国旅行爆笑

フォローしてね!


大韓はなおすすめする商品

肩甲骨可動域を広げること
胸が開けるようになるので呼吸を取り入れやすくなり
集中力も増していきます爆笑爆笑
身体に酸素をしっかり取り入れることで
背骨を1つずつ伸ばすことが出きるので
肩甲骨の働きはとても大事ハートハート



そして、緊張状態にあった筋肉が柔らかくなるため、
疲労の蓄積を和らげることができます。
血流がよくなり、代謝が上がるそうです爆笑爆笑

肩甲骨が左右に引っ張られることで、
自然と前に倒れやすくなり猫背の姿勢になりやすく
姿勢が悪くなります照れ照れ

ゴルフスイングにおいても、
肩甲骨はとても大きな役割を果たしていて
肩甲骨がしっかり動かないと、
上方に回旋しにくくなって
高いトップを作れなくなったり、
トップの位置が低くなると、すくい打ちのミスが
出やすいそうです!
まずは、自分の肩甲骨の可動域をチェック
してみてください爆笑爆笑

私も去年の11月の肩甲骨びっくりびっくりびっくり
全く動いていないですねアセアセアセアセ
骨が見えてこないびっくりびっくり








でも、今月にチェックした私の肩甲骨爆笑爆笑
こんなに、肩甲骨がしっかり出てきて
動かせるようになりましたラブラブ

自分の身体でいくつになっても
健康にいられるそんな身体を手に入れたいです照れ照れ
健康は、お金で買えないですし、
健康でないと何も出来ないですもんねラブラブ

過去の自分よりも、未来の自分へ

皆さんにも、私の身体の変化を伝えていきながら
ピラティスの楽しさを伝えていきたいですハート

今の課題は、
肩がとてもこっていて、パンパンなので
その肩の凝りを取るために、
教えてもらったストレッチは勿論ですが
自分でYouTubeとかで調べて研究して
首周りをスッキリさせたいですラブラブラブ