歯医者さんに通っている。

 

 最近は、普通の歯科医院でも矯正ができるらしい。長く通っている歯科医さんで矯正に取り組んでみることにした。おばあちゃんだけど。

 

 もう若くないからどうなんだろう、と思って相談した。かつてだったら、たとえば年をとって施設に入る頃のお年寄りだと、自分の歯を残していない方も多かったかもしれないが、最近はわりと自分の歯を残している方も多いらしい。

 

 頑張ってみることにした。

 

 予想していたものの、大変。

 

 歯科医さんのお隣の土地は畑になっていて、ひまわりが咲いているのを、最近見つけていたから、ちょっと寄ってみた。

 

 きれい。

 

 一番好きな花は何ですか、と聞かれたら、薔薇、と答えると思うけれど、他にも言っていいなら、ひまわりだな。黄色は、私にとって元気色なのだけれど、その中でも特に、ひまわりの黄色が好き。

 

 花が咲いてから日が経つと、下向きになってしまうけれど、花が若いうちは僅かに斜め上を向いていて、その姿勢も好き。角度がいい。

 

 年をとって下向きになったひまわりは、「首を垂れる稲穂かな」と同様に、種子を作っていて人間で言えば「成熟」を感じさせられるし、それも中身があっていい。

 

 

 で、また、やっぱり桃田運動公園へ。

 もう夕方なのに。

 

 今日は、スポーツ教室もあって賑やか。南九州は梅雨入りもしたらしいし、雨が降る日もすこし増えて来たしで、雨が降らない日の夕方はランニングやウォーキング、犬の散歩の人が多い。ぎゅうぎゅうに人が多いところでないから、というか、だいたい寂しすぎる公園だから、賑やかなのは元気を感じさせられていい。

 

 プールのそばで夏の花を見つけた。いつの間に、っていう感じ。

 ほとんど毎日通っているけれど、見つけたのは初めてだったし。

 シンガポールに行った時にたくさん見た気がする。

 

 

 この公園から西を見る時の景色がとても綺麗。雨の降った日の翌日は、空気が澄んでいて特にきれい。

 遠くに有明海、その先に雲仙岳。すこしもやがかかってる。

 いいカメラを持っていたら、この美しさを残すことができるのになって思う。

 

 

 犬の散歩にもよく会うけれど、今日会ったのはとてもきれいなゴールデン。ベージュ色の毛がすごく綺麗だった。