服作りの下ごしらえ。 | Hana Fuu∞ブログ Nui Trip 〜有機的な衣LIFEへ~ おうちで旅時間 

Hana Fuu∞ブログ Nui Trip 〜有機的な衣LIFEへ~ おうちで旅時間 

Hana Fuu ∞
〜暮衣、旅衣〜

"暮らし&旅"や"おうちで旅時間"をテーマにした衣服、小物の製作とWSを通しハイブリッドで有機的な衣LIFEを提案。
フリーランスパターンナー&デザイナーとしても活動中。

今日は、服作りについて。
出張までに、4〜5着作らねばならず。
やっと今から縫製作業にとりかかれます。
今、この状態。
{B8CC76F4-D506-4365-9736-B974790916ED}



服作り。


もちろんミシンで縫って作るのですが、
その段階まで行くのに、数々の工程を経ています。

天然繊維の場合、動植物から繊維をとり、糸を紡ぎ、生地を織り、染色まで。
そこまでがまず、とーっても長いので、今日は省略しますね。


さらに、デザイン〜パターン製作までも、また長い。


デザインにどのくらい時間がかかるかは、何とも言えません。
その時次第。ですからこれも省略しますね。
絵が決まっても、生地を選んで、デザインとのバランスをみたり、やる事は沢山です。


で、パターン(型紙)ですが、どのくらいかかりますか?と、よく聞かれるのですが、


2日〜3日かかります。
(でも、正確には、やってみないと分かりません、絵では簡単そうに見えて実は立体化&パターン化が難しい、、、という風な壁にぶち当たり、試行錯誤することもありますから。)


さらに仮縫いを入れたら型紙の修正なども必ず入るので、裁断出来る状態のパターンを作るのに、それ以上確実にかかります。
(オーダーものは、一部をのぞき、ほとんど仮縫いします)


もちろん1日で出来るものもありますが、本当にシンプルなものだけ。仮縫いもしない場合です。それでも、半分だけ簡単に作り、実物大での確認はします。


まあ、パターンに関してはマニア向けになりますので、またの機会に。(^^)
ちなみに、昼間にカットしまくった、パターン達。
{187107BF-5D41-4E3C-B76B-30957B5A04E1}



で、その工程を経て、やっと今から、縫製開始!!


いやいや、


その前に、


生地の下ごしらえです。


生地屋さんから買ってきた生地。


すぐ裁断したいところですが、


その前に、水に通し、


乾かし、(生乾きがベスト)


アイロンをかけなければなりません。
(縦糸横糸を直角に揃えるようにかけます)


なぜなら、ほとんどの生地が、水を通すと縮むためです。


もし、これをせぬまま、服を作っても、


洗濯したら、生地によってはサイズ感が変わるほど、縮む場合があるのです。


さらに、縦糸、横糸、縮む率が同じとは限りませんから、

せっかく作ったパターン通りの寸法の服では無くなります。

また、縦糸、横糸が曲がりすぎていると、服になったとき、よじれなどの原因になります。


パターンを一生懸命作っても、水の泡。


もったいないですよね。


*わざとこの縮みを生かした服を作る場合もありますが。プロのテクニック。(≧∇≦)



ということで、基本的な、この”地直し”という作業、


面倒でも、やってくださいね。
(*はっ!!そもそも地直しの出来ない生地や、方法の違う生地もありますから要注意、今回は、コットンや、リネンに関しての話です、天然と言っても、ウールやシルクはまた違いますからね(^^))



結果的に、服の仕上がりが良くなりますよ!


裁断前に生地に触れる事で、特性を掴むことにもなります。


汚れ、キズ、をみつけたり、とか。


なんだか、お料理と同じ。下ごしらえ大切です。(^^)

しなくても、物はもちろん出来ますが、仕上がりが(料理の場合、味が)違いますよね。



で、


私の場合、たま〜にですが、時間がない時、


こういう事をしてみます。


{F840D108-4613-4382-87F7-0EA9C5F78E66}
糸をクロスに刺してます。

{3819B82C-6B8C-43F5-BEA5-AE48D6C2A4F2}

引きでみたら、4箇所。
正方形です。
(20センチ×20センチにしました)

これは、生地に水を通す前に刺してます。

この正方形エリアに、霧吹きをして濡らし、

乾かします。


で、どのくらい縮んでいるか、計るのです。


そうして、縦、横 何%縮むか確認するのです。

この生地の場合、乾いた後に計ると、 、縦は19.5センチ、横は20センチでした。


縦2.5%、横0%の縮率となります。


このくらいだと、私物の場合、気にしない事も、まあ、あります。


ですが、人様の物を作る場合は、

気にしますので、

やっぱり、生地を水に通して、あらかじめ縮ませます。


先に型紙を縦方向2.5%分長くする方法もあり、これはメーカー時代によくやっていましたが、
ご家庭ではなかなか難しいですよね。
{D798B1C4-D9B4-4501-8C9B-C6165C17ADAB}
干した生地を、今からアイロンです。
生地が汚れない為に、また、アイロンをかけたそばからシワにならないように、ハンガーラックにかけながら。

長い生地、薄色の生地は、汚れないよう特に気を遣いますね(^^)



そんな作業が、夜な夜な始まりました。


今日は、radikoを聴きながら。


もちろん!エリアフリー✨で。

なじみのチャンネルを聴いていると、たまに、トーキョーに住んでる錯覚におちいりますが、、、



窓の向こうは、
{B4A4E090-097F-4293-B722-D86E1B3688ED}

{83BA14F5-6E3E-4DD7-AF4A-E733BAD2F020}
超別府でした。ウインク


これ、トーキョーなら、大火事です。



あ、それから、追伸。

下ごしらえではないですが、準備として、糸やボタンなどの付属品は縫う前に確認、揃えましょーね!

縫う時は、迷いなく、集中して一気にやると、爽快ですよー!!


ある意味、


瞑想です。


WSで、体感できます(^_−)−☆ぜひ。




では。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Hana Fuuでは、WSのご希望があれば、随時受け付けております。
お客様の元へ出張、または、別府のnuiアトリエ”衣間Ima”でも開催できます。
ミシンなど数台ありますので、貸出しいたします♪

是非、お問い合わせください。


♪雑誌掲載のお知らせ♪
momo vol.11 summer 水辺特集号、
”あの子にハンドメイド”ページにHanaFuuの手ぬぐい子どもパンツが紹介されました✨
全国書店にて絶賛発売中。もしくは、
{2AAB0E9E-ECDA-4077-B5DC-01A1197C34DF}

じぶんでつくる。くらし衣   HP
           Hana Fuu

FBページ

*アパレルメーカー様や、個人様のパターンの外注仕事も請け負っております*
にお会い出来るのを楽しみにしています。