3日間というのは本当に短いですね。

あっという間に最終日。


インコどんの所に泊めて頂き、

快適な朝を迎えましたよニコニコ晴れ

(お天気は小雨ちらつく感じでしたがw)



そして朝食。


インコどんのお母様の作ってくれた

おいしいだし巻き玉子と揚げ物、

ひじきや紫蘇の風味が美味しい一口おにぎり

(これはインコどん作^^)

白菜の浅漬け。


らふすけっちのブログ


それぞれ大皿に出してくれたので

それを小皿に取ってもぐもぐ。


バランスが取れたお味で

どれもとても美味しかったです。

特にだし巻き玉子とおにぎりはもう一度食べたい!!ラブラブ!

と思いましたっ^^



らふすけっちのブログ

そして前のブログでも書きましたが、フルーツトマトと

イチゴも頂き、本当に爽やかで至福の時間を

過ごしたのです音譜合格




しばらくまったりしてから、

いよいよインコ帽試着☆


向こうにいったら見せてね~♪

と言っていたのですが、まさか全部見せてくれるとは!!


部屋が展示会場に一変しましたっ(ノ´▽`)ノ


らふすけっちのブログ


この3倍はあると思われる帽子を

私一人が独占して自由に見て触って被れる

至福さラブラブインコ帽ファンなら分かりますよね~(≧▽≦)


前日インコどんからお仕事の依頼も

頂いていたのですが、そのイメージも帽子を

触っていて、どんどん膨らみましたっ。


やはり五感で感じるということは大切ですね!


そんな中から真冬用ですがガッツリ可愛い(←どんな表現だw)

帽子をGET音譜 今年の冬が楽しみでなりません^^


そして、被ってみてかわいい♪

と思った春~にぴったりな帽子をその場でオーダー

しました。


糸から選べたんですよぉ。

ここはこの糸、そこはその糸…みたいな感じで。

本当、天にも上る気持ちに…ドキドキ


…といいつつ、

「今日被って帰りたいからよろしくね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」

というわがままさは健在でした(汗。ごめんねインコどん…w)





そんなこんなで帽子鑑賞も終わり、

インコどんがセッティングしはじめたのがこれ。


らふすけっちのブログ

(糸紡ぎをレクチャーするインコどん)

これじゃ何か分からない?


ごめんなさい。

糸紡ぎ機です。


全体写した写真、ぜんぶインコどんが

ばっちり写っているので許可なく載せられなくて…w

(これもちょっとだけ写ってますがいいよね?インコどん)

全体が見たい方は、


インコどんのブログ

「創作帽子作家 吉田インコ

 帽子の世界 ~あなたにインコが舞い降りる」

の中の

「らふすけっちさんとの想ひ出」  を

見てくださいませ。全体像が見られますよぉひらめき電球

(でもこのブログ、ワタクシかなり褒め殺しされてますあせるw)




そしてインコどんの糸紡ぎ講座が始まりましたラブラブ



まずは原毛(ひつじ・染色)を適当な大きさに

引きちぎることから入りました。


これがコツさえつかめてしまえば簡単なのですが、

最初は少し戸惑いました。


らふすけっちのブログ

原毛


両手に力を入れてしまうと上手く引きちぎれないんです。

毛と毛がぎゅっと絡んでしまうんですね。


それでもなんとかコツを掴み、ある程度貯まった所で…。


らふすけっちのブログ

カーダーと呼ばれる糸を梳く道具

(…とインコどんの手w)


らふすけっちのブログ


原毛を梳く作業に入ります。


早速私も(あとがどうなるかなんて何も分からないまま)

遊び感覚でちぎった原毛を載せて梳いてみましたよw


らふすけっちのブログ

そして出来たのがこれ。

ロールと呼ばれるものです。

これを紡ぎたいだけ作っていくのです。


上のは4色そのままを残しましたが

下のように色を混ぜてしまう方法もあります。

(これは赤とオレンジをまぜました)

らふすけっちのブログ


この作業も意外と楽しかったですよぉ音譜^^


さて。

これで糸紡ぎをするための準備が

整いました☆


実際の糸紡ぎは足ふみミシンの感覚と

少し似ています。


叔母さんの家にあった足踏みミシンを

フミフミして遊んだ経験がここで生きましたw

らふすけっちのブログ


足でフミフミして車輪を回し、手で紡ぎたい分量の

原毛を括り出し、太さなどを調整しながら糸を

送っていく…という作業を続けます。

らふすけっちのブログ

このように太かったり細かったりした部分が

毛糸を編んだ時に面白い効果になったり

するのですね。


でもこれでまだ終わりではありません。

もう一つのボビンに糸を巻き、

2つの糸を1つにする…、「双糸」にする

作業があるとのことでした。


今までとは反対に撚りをかけて

2本の糸を絡ませます。



らふすけっちのブログ

これが今回出来た双糸。

クリスマスカラーです( ´艸`)ラブラブ

これを工具に巻きつけて取ると束になります。


らふすけっちのブログ

一応完成~~☆


一応というのは、このままでは糸が

ほつれてしまうので、一度熱湯に糸を漬けて

乾かす作業があるからです。


今回糸紡ぎをやってみて、

手紡ぎ糸は毛糸になるまでにとてもたくさんの

工程があるのだなぁということを感じました。


※興味のある方は、糸紡ぎの基本を丁寧に紹介している

サイトがありましたので、以下を参考にしてみてくださいね^^

http://www.spinhouse-ponta.com/lesson/index.html


私はこれをコースターにしましたよぉ音譜


それにつきましてはまた別の記事で( ´艸`)キラキラ





そして、私が作業している間、

インコどんは私のオーダーした帽子を

作ってくれていました。


そして迫る帰りの刻…。


さすがです!

きっちりタグまで付けて「納品」してくれました☆


その日のコーデにとても合うその帽子ラブラブ!

ふんわりした可愛い帽子、さっそく被って帰りましたっ。


出来たてほやほや☆

とっても贅沢だなぁと思いましたよ(≧▽≦)





それにしても今回の旅、

本当に久しぶりにゆったり気分になれました。


素晴らしい景観を見たり、動物と触れ合ったり

美味しいモノを食べたり、新しい体験をしたり

色々なことを語り合ったり…。


3日間でしたが、その内容はとても濃いものだったと

思います。


インコどんからも、創作に対する想いとか

生きていく上でのパワーとか…。

ほんとうに色々なものを受け取りました。


ありがとう、インコどん~~~~~~!!






そして現在のワタクシ、また色々な所に飛んでおります。

それはまた後程書くかも?書かないかも?www


でわわ、最後までお付き合い頂き

ありがとうございましたっ。


またねんべーっだ!