こんにちはニコニコ

 

 

今日は11月にしてはぽかぽか陽気ですね〜リボン

夜から雨が降るなんて、考えられないくらい気持ちのいい空ー照れ


 

 





今日は、きなの爪切りとお耳掃除をしたので、そのことについて書いていきます音譜

 

 

 

爪切りは9月にインスタでも紹介した

猫壱さんのものです

 

 






 

 

 

 

まず、デザインが可愛い照れドキドキ

 

 











使い勝手もすごく良くて、

 




今まで使っていたものと比べ物にならないくらいのスパっとした切れ味びっくり




きなの爪ももなの爪も、切ったところが割れたりせず断面もスパっと綺麗ビックリマーク

 

 

日本製にこだわっている爪切りなだけあって、ほんとに感激でしたお願いキラキラ




 

これはにゃんこにも負担が少なくてかなりオススメですお願いキラキラ

 




 

 

 





 

 

そして、お耳掃除ですが

 

 



 

 

 

動物病院でもらってきた「ベッツイヤークリーナー」を使っていますキラキラ




 

もなかみたいなお耳が大きくてピンと立ってる子は

お耳の中に汚れが溜まらないのでそんなにお掃除する必要もないのですが

 

 

 

スコティッシュフォールドの子はお耳の中に汚れが溜まりやすいので

定期的に綺麗にしてあげると良いと思います照れ

 




特に夏場はお耳そうじ必須ですニコニコキラキラ

 

 

 




はじめはコットンにイヤークリーナーを適量とって(少なめでOK)

お耳を拭いてあげます。

 

 




(わたしは自分が使っている無印のコットンをきなにも使っていますが、

水分を含むとコットンが毛羽だって剥がれてきてしまうタイプのものより、

しっかりめのコットンがおすすめです100点

 

 

 

 

 

そして、耳の入り口の見える範囲で

コットンでは取りきれない部分を


綿棒にイヤークリーナーをちょんと付けて拭き取っていきますキョロキョロ

 

 

 





 

 

 

ここで気をつけてほしいのが、

基本的にコットンで拭き取るだけで綺麗になれば、

綿棒は使わないで大丈夫ということビックリマーク

 






 

そして、家庭では、耳の奥まで掃除しようとしないことビックリマーク

 




 

あくまで、耳の入り口の部分だけ綺麗になればOKなのです星

 






 

やり慣れていない人が

じっとしているのが苦手な猫ちゃんの耳を綿棒で掃除すると、

 


 

猫ちゃんが動いた拍子に綿棒が耳の奥を傷つけてしまう恐れがあるので



十分注意しなければなりません黒猫しっぽ黒猫あたまビックリマーク

 

 

 

ちなみに我が家では慣れているきなパパが耳掃除係です猫しっぽ猫あたまキラキラ

 

 

 




 

どうしても耳の奥の汚れが気になる、痒がっている等の症状がある場合は

家庭でお掃除しようとせずに動物病院へ行ってくださいねひらめき電球

(猫ちゃんの健康の為にも、事故防止の為にもビックリマーク

 

 

 








お耳が小さいきなちょ照れ










お耳が大きくてピンと立ってるもーにゃ照れ









毎日かわいいであふれていますお願いドキドキ

 





さて、今日はここまでですニコニコ



 

 

きなままでした照れ