こんにちは、「となりの妻」と申します

 夫婦共に40代で共働き、子供はいません。

 夫との生活は日々穏やかでとても楽しく過ごしてます。


 
このブログが、夫婦にとって未来のタイムカプセルのような存在になれるといいなと思っています。

​一年前の今頃の日記です。

 1泊2日の倉敷旅行を小分けにのせてます💦


 やっと2日目です。

 こちらに泊まって朝風呂に入って出かけました。


 今回素泊まりプランなので朝ごはんを食べにお出かけ



 美観地区まで行こうかと思ったんですが、ホテルの前で朝市みたいなものがやっていて



 ここで、みんなが食べていたけんちんそばを食べることに! ↑この写真の奥の白い建物がホテルです。



 この日は肌寒くて温まりした照れ

 


 そして昨日夜の舟に乗れなかったので、リベンジしに受付へ!!


 朝の美観地区はまだ人も少なくていいですね。






 舟の予約が9時受付で10分前には、長蛇の列でした!


 昨日のことがよぎります💦 今回も乗れないかも??



 と思いきや、希望の時間をとることができましたニコニコ安心



 観光案内所の2階が休憩スペースになっていて2階から景観を眺めることができました。





 そして大原美術館へ


 ここには、有名な絵がたくさん飾られていて、そこまで詳しくない私でも、知ってる作品や知っている画家の作品があって、見応えありました。


 


 舟まで少し時間があったので散策


 雨が降ってきて😭もう一度観光案内所の2階へ避難、、、


 少しすると雨がやんで、行っていないところもお散歩


 そして予約した舟にのることにおねがい

 違う角度から美観地区を眺めることができました。でもまた雨が降ってきてしまいました😭



 それでも音楽祭で太鼓の演奏を特等席から眺めることができました。


 舟にのっている間にも、倉敷の説明を丁寧にしてくださり良かったです。

 

 舟を降りたらさらに本格的な雨が😭😭


 観光を断念しました😭



 最後にもうひと記事書かせてもらいます。しつこくてごめんなさい!




 ちなみに観光地で、こういった舟とかボートに乗るのが好きです。




 ベトナムハノイでの川下り


 福岡柳川の川下り


 近江八幡のお堀めぐり