こんにちは、「となりの妻」と申します。
夫婦共に40代で共働き、子供はいません。
夫との生活は日々穏やかでとても楽しく過ごしてます。
このブログが、夫婦にとって未来のタイムカプセルのような存在になれるといいなと思っています。
一年前の今頃の日記です。
倉敷の記事を長々と書いてます。。。
素敵な記念日ディナーをして、ホテルへ帰りましたが、
という、妻(私)のわがままが発動🚨
春宵まつりでお店も遅くまで?やってたんですが、ディナーで持ち歩くのも気が引けて買わなかったんです。
でもディナーを終えて、ついつい締めに買いたくなって💦 その頃にはお店が閉まってました。
たしか、夕方に寄ったコンビニには、きびだんごが売った!
観光地だから売っているだろうと、ホテル近くのコンビニに行ってみると、、、
置いてない!!
もう一件のコンビニへ、、、
置いてない!!!
もうここまできたら、夕方に寄ったコンビニまで行こう!となり
3件目のコンビニまで行ってきびだんごをゲットしました!付き合ってくれてありがとう♡
もはや夜のお散歩です。
そしてフリースペースで夫婦で二次会
全然映えてない、、、
でも念願のきびだんごが食べれて満足🎶
夫婦の会話で、
この感じ、ベトナム旅行の時思い出すね〜
とか、
北海道の小樽で泊まったホテルの時みたいだね〜
とか、夫婦の思い出を共有しながら、倉敷の夜を過ごしました。
今回も大浴場へは、夕方、夜、朝と3回入りましたお風呂に入ると疲れがとれますね
部屋番号が瓦になってる😊
お安く泊まれて、かつ快適でした!!
この宿、商店街の中にあるんです。翌日実感したのが、アーケードのおかげで傘をささずに美観地区まで歩けたり、倉敷駅までもほぼ濡れずに行けるのがよかったです!!