☆お野菜のお話し会by伊都安蔵里①☆ | ☆Hana555☆

☆Hana555☆

ベビー&キッズヨガ
アート・カラーセラピー・耳つぼイベントコーディネート
おこさま連れOKのコラボレッスン致します

2010.1.18生まれのむすめのこと
思ったこと・食・ハンドメイド・旅etc‥
いまのスキを集めたブログです

今日はお野菜の説明会にいってきました


場所は天神Bivi内にあるMAKIHOUSEさん☆


☆Hana555☆


こんなステキなおうちを作っている会社です


おうちのお話もうかがって

すごーくお勉強になったのですがそれはまた後日・・



今日はタイトルにもあるお野菜のお話をしたいと思います


栄養学部卒・フードスペシャリストの資格を持つ私・・

お野菜も大好きで普段から身近なものですが

今日ははじめて聞くことがたくさんで本当にびっくりでした


☆Hana555☆



記録の意味も込めてざっくりとご紹介~☆



「微生物が生きているお野菜を食べよう

それは

おなかいっぱいのお野菜ではなく健康にするお野菜」



本来は

お野菜だって植物で

普通に育って普通に枯れていくもの

でもたくさん作るために見た目を良くするために

時期を無理にしたり農薬を使ったり

普通がなんだかわからなくなってきちゃったんでしょうね


そして

枯れるではなく腐る(=微生物も死んでいる)お野菜がでまわようになった

腐るというのはふつうではないこと

山は森の自然は腐敗していますか??


うーんなるほどー

と思いました


さらに

農薬ってこわいなって思ったのが

ゴ○ジェットなどでゴッキーの生命力の強さはかんじると思いますが

さらに生命力の強いカメムシなどもよせつけないって・・


土地の広い中国と二毛作や旬以外のお野菜を作っている日本

農薬の量はどっちがおおいんだろう・・


お野菜だけではなく

いまの食品は添加物が多すぎる

アレルギーやアトピーが多くなってきているのは

化学物質が多すぎるから

そもそも人間の体と交わることのない化学物質があふれて

からだにあらわれてきている

いまのアレルギー検査ではわからないけれど

化学物質アレルギーというのもあるのでは??

たしかになぁと思いました


そしてそもそも

人間と虫が好むものは違う(中性とアルカリ性)

とか

ちょっと難しいお話で

植物は枯れるもので腐らない(発酵分解と腐敗分解)

とか

非オーガニックワーストNo1.2はダントツで日本と韓国

とか

お勉強になる内容がたっくさんでした



ちなみに

体質はママのおなかにいるときから3歳までにきまるそう

だからプレママや小さいこどもには本当に良いものをあげよう

Babyのころの愛情をいつまでも・・



子供をもう産まないママやパパはともかく

子どもはね

そして孫にまで遺伝していくからね

特に女の子のママとして気遣ってあげないといけないんだなと思いました


そして お野菜選びはもちろん調理法もとっても大事!

せっかくの良いものも○○の素で作ったりしたら意味がないですよねー



マクロビのお勉強をしたときにも学びましたが

電子レンジは×だそう

微生物は死んじゃうし電磁波が害があるそう

そして電磁波は土にふれる以外では出ていかない

とのこと



調理はゆっくり火でというのが基本です



なんだかかたくるしいお話になってしまいましたが



実際は

ワイワイ試食させていただきながらのおはなし会

☆Hana555☆


蒸したりさっと湯がいただけのお野菜が

本当に美味しくて甘くて

Kidsもモリモリ食べていて

いつも隠してだましだまし食べさせていたのはなんだろうーって

生まれて間もない?子どもって

美味しいものというか体が喜ぶのものに素直なんだな

お野菜を美味しくそのままたべるなんて~とママたち目からうろこでした




本当に

いろいろお勉強になるなぁ・・


マクロビをお勉強しても皮をむかない程度のゆるマクロビ

知っていても電子レンジだって使うし

お菓子は好きだし

マックだって食べる



でも

知ることって大切だと思うんです

特に

母として


大切な子どもに良いものを与えてあげる


情報があふれているいまなにを良いとするか判断するのは親の責任だとおもいます


そのために

知るとこと

学ぶこと

これは義務なんじゃないかな



と私は思います



でもね

どういう道を選んでも

ママとしていちばん大切なことって同じなんですよね


なんでしょう??




それは長くなったのでその②で☆