今日は久々に、息子について書きますね。

うちの息子は、前にも書いたように発達障害で、「診断するなら自閉症スペクトラム」と言われました。
短大で発達関係の勉強もしたのですが、その知識で考えたら、 “アスペルガー症候群” になるかなと思っています。
「非定型」という、ただし書き付きですが。
親の立場から見ての考えなので、あしからず…。

昔から扱いの難しかった息子ですが、中学3年になり、予想以上に頑張って登校してます。
先週は月曜日の始業式から金曜日まで、通常の登校時間8:20に間に合うように、準備して登校しました爆笑
金曜からいつもの居場所ふれあい教室(教室に入りづらい生徒の為の学級)が開いたので、1時間目の授業を受けて、その後はふれあい教室で過ごしたりしたようです。
それでも1時間目の授業を受けるのは、昨年度に比べたらかなりの成長です爆笑
受験生になったという自覚も、少しずつ芽生えているらしく、担任の先生にもそういう話をしてるとか…。
1,2年生を担任してもらった先生から、今年度は担任の先生が変わったので心配してたんですが、昨年度ふれあい教室での関わりがあった先生だったので、全く問題なかったようですニコニコ

とはいえ、まだ新年度が始まったばかりなので、今後どう変化するか分かりませんけどね。
しばらくは、息子の頑張りを見守って、必要なフォローをするだけかな。

新しい週が始まった今日は、先週の疲れからか「2時間目から行く」と自己申告。
最初から無理をさせるのもよくないので、学校へ連絡を入れて、2時間目から登校させました。
機嫌よく下校してくるので、今のペースでいいのかなぁと思ったりしていますニコニコ

息子の頑張りの陰で、実は私も頑張ってます!
それはお弁当作り🍱
昨年までは母に頼ってましたニヤリ
今年は仕事も忙しく、母も疲れからか体調を崩しやすくなっていて…。
出来ることはやらないとと思い、生活リズムを整えるためにも、毎朝頑張ってます。
また、日中仕事をしている母に代わり、昼夜の食事も作ってます。
毎日何を作ろうか、頭を痛める日々…ニヤリ

そんなこんなでバタバタしてますが、出産以来初めて母親らしい日々を送ってるかも(笑)
でも、子どものことをしっかり考えられる生活というのは大事ですね。
今まで仕事に追われた生活をしてたので、もう少し早い時期に、子どものことをしっかり考えられる生活が出来てたらなぁと思ってしまいます。
後悔しても取り戻せる訳じゃないから、その分を取り返す気持ちで、今の生活を楽しんで、息子と向き合っていくつもりですニコニコ

まとまりのない話になっちゃいましたびっくり
では、またニコニコ