姫4歳9ヶ月。

よく喋るようになりずっと喋っていてうるさいくらいになりました。

満2歳の頃は発語がなくて心配しましたが。

発達の速度は人それぞれで姫の時期が来ればと言う事だ。それでも何もしないでは伸びないし、私のお願いは姫はたいてい聞いてくれないので第三者や専門と繋がっていたいと言う思いは今のところ叶っている。

療育では大丈夫ですよ頑張ってますから…家では甘えさせてあげて大丈夫ですよと言われます。

「わからない。出来ない。助けて。」は主張出来るようにと言ってきた。

言語訓練の先生にもそれらの主張は今後の姫には必要になるだろうと言われている。


最近はどうして?なんで?が多い…

そういったお年頃になってきたようです。

飛行機に乗れば「飛行機のお家はどこ?」

幼稚園のバスをみれば「バスのお家はどこ?」

説明はしてみるけど伝わらないので可能であれば今度通る時に言うね。と言っている…