分別 | ♡hanaママの奮闘記♡

♡hanaママの奮闘記♡

歳の差姉妹のお母さんです✳︎

我が家のマンションは世帯数も少なく

常駐の管理人さんなるものがいません。

なので、共有スペースは互いを思いやり

使いたいところなのですが、、、

朝から、残念に思うことがあせるあせる



ゴミ捨て共有スペースにある

資源ゴミ用の専用ボックス?なるもの。



こんなやつです。

普段は折り畳んであります。

この専用ボックスにびん、かん、

ペットボトルをそれぞれ入れる。

そんなかんじです。

んが!!

マンションの住人さんで、

ゴミ袋に入れたまま捨てている人が!!

びん、かん、ペットボトルと

それぞれの袋に分けているのに!!

えー汗これ組み上げるの1秒も

かかりませんけどぉぉおーダウン

ちゃんと分けてるなら最後までやろ~よ汗

しかも残念なことにそのゴミ袋から

見えるミルクの空き缶、、、、

ママ、、、ちゃんとやろうよ、、、



ゴミの分別方法は各地域ごとに

それぞれ異なるものだと思います。

それに「回収の人がやってくれる」

と、いうこともあるかもしれませんが。



でも、、、、

母として。

人として。

ある程度のモラル分別が付く人で

ありたいと、強く思った朝でした!


Android携帯からの投稿