はじめまして。アラフォー独身です。
私立で、中高一貫家庭科の非常勤講師をしています。
社会保険に入れないし、非正規雇用です。
5年働けば自由雇用になりますが、4年で解雇です。
日々の学校での仕事の記録を書いていきます。

アラフォー独身の非常勤講師ウインク
授業だけではなく、使われまくり。
ありがたいと思うべきなのか?

ガーベラ私のお仕事ガーベラ
高校生6クラス 家庭基礎なので12時間
中学生9クラス 9時間
家庭科準備時間 1時間
(家庭科だけの謎の時間、技術にはないんです)
なーんと合計22時間です。

それ以外にびっくり
ホームルーム代行、
中間と期末の試験監督、模擬テストの試験監督、
中学入試高校入試の試験監督、
中高合わせて15クラス(1クラス40人以上)の成績処理、答案返却は短くて4日後、提出物の採点、家庭部コーチほとんど主です、私立なので小学生のために夏休みに2回講習、専任がいないため家庭科中高の予算管理かなりプレッシャーです、シラバス作成など。
はじめて書き出しましたが、けっこうありますね。
それ以外にもあります。いまは思い出せません。。

最近、上司に「結婚してる○○先生には、負担かけられないでしょ。」
悟りましたびっくり
あぁ、そっか私は結婚してないから使いやすいんだ。
あぁ、なんか許せなくなっちゃったな、こりゃ。

からだの調子がよくありません。
アラフォーなので、からだを大事にしたいですが、ブラック学校はとにかく悪口と噂大好物なので誰にも言いません。とゆうかいじめられてしまうため言えないんです。
アラフォー非常勤はヒマであり、体調不良なんてありえないんですガーン

ちなみに働きかた改革で8月までに5日間有給が取れたんですが授業がある日は、休めない。専任は、休めるもやもやもやもや
ちなみに私は、半休を1日にされあと1日残っていた有給は、勝手に処理されたようです。有給を消化しないとヤバイみたいです。でも、休んでないない。
なんじゃそりゃぁぁ笑い泣き

非常勤講師をやられているかたの
お話聞かせてください。